- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- アーボック へ行く。
#author("2024-01-31T06:29:26+09:00","","")
#author("2025-02-15T16:10:19+09:00","","")
*アーボック [#arbok]
No.024 タイプ:どく
No.0024 タイプ:どく
通常特性:いかく(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員の攻撃を1段階下げる)
だっぴ(ターン終了時に1/3の確率で状態異常を治す)
隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実を食べられなくなる)
体重 :65.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(BLACK):COLOR(#C56118):|BGCOLOR(#A483C5):COLOR(#C56118):|BGCOLOR(BLACK):COLOR(#C56118):|BGCOLOR(#A483C5):COLOR(#C56118):|BGCOLOR(BLACK):COLOR(#C56118):|BGCOLOR(#A483C5):COLOR(#C56118):|BGCOLOR(BLACK):COLOR(#C56118):|BGCOLOR(#A483C5):COLOR(#C56118):|BGCOLOR(BLACK):COLOR(#C56118):|c
|~高物理耐久毒|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|
||>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|アーボック|60|BGCOLOR(pink):95|69|65|BGCOLOR(pink):79|80|448|&taglink(いかく);/&taglink(だっぴ);/&taglink(きんちょうかん);|
|~|~|~|(113)|~|~|~|(492)|いかく無振り換算|
|~|~|~|(129)|~|~|~|(508)|いかく全振り換算|
|[[マタドガス]]|65|90|BGCOLOR(pink):120|BGCOLOR(pink):85|70|60|490|&taglink(ふゆう);|
//|[[ドラピオン]]|BGCOLOR(pink):70|90|110|60|75|BGCOLOR(pink):95|500|&taglink(スナイパー);/&taglink(カブトアーマー);/&taglink(するどいめ);|
}}
-----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[くさ]]/[[かくとう]]/[[どく]]/[[むし]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
特性&taglink(いかく);と豊富な技が特徴的な単[[どく]]タイプ。
撃たれやすいじしんを耐えて反撃したり、呼びやすい[[じめん]]にへびにらみを入れたりと、[[どく]]タイプとしては稀有な動きができる。
調整次第で攻撃から補助まで器用にこなし、アタッカー・耐久型・起点作り役など多彩な表情を持つが、何をするにも種族値の低さが足を引っ張る。
第七世代ではAが85→95に上昇。Zクリスタルの登場でダストシュートの使い勝手も上がり、攻撃面が強化された。
一方でZクリスタル持ちの相手にはかなしばり・すりかえが効かず、不意に高火力のZワザで落とされる危険も増している。
新規[[フェアリー]]に対しても、&taglink(いかく);が効く[[ミミッキュ]]は[[どく]]技で弱点を突けず、[[どく]]技が効くカプ系は特殊寄りと、「&taglink(いかく);持ちの[[どく]]タイプ」という個性を活かせない。
麻痺の弱体化によりへびにらみの価値も低下し、現環境では逆風に吹かれている。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){アーボ}|~SIZE(8){アーボック}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
| -| 1|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
| -| 1|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
| -| 1|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
| 1| 1|まきつく|15|90|ノーマル|物理|20||
| 1| 1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
| -| 1|どくばり|15|100|どく|物理|35||
| -| 1|かみつく|60|100|あく|物理|25||
| 4| 4|どくばり|15|100|どく|物理|35||
| 9| 9|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|12|12|へびにらみ|-|100|ノーマル|変化|30||
|17|17|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
|20|20|ようかいえき|40|100|どく|特殊|30||
| -| ※|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|25|27|たくわえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|25|27|のみこむ|-|-|ノーマル|変化|10||
|25|27|はきだす|-|100|ノーマル|特殊|10||
|28|32|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20||
|33|39|どろばくだん|65|85|じめん|特殊|10||
|36|44|いえき|-|100|どく|変化|10||
|38|48|ゲップ|120|90|どく|特殊|10||
|41|51|くろいきり|-|-|こおり|変化|30||
|44|56|とぐろをまく|-|-|どく|変化|20||
|49|63|ダストシュート|120|80|どく|物理|5||
}}
※進化したときに覚える。
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~3rd|>|~4th|>|~5th|>|~6th|~技|~備考|h
|~SIZE(8){アーボ}|~SIZE(8){アーボック}|~SIZE(8){アーボ}|~SIZE(8){アーボック}|~SIZE(8){アーボ}|~SIZE(8){アーボック}|~SIZE(8){アーボ}|~SIZE(8){アーボック}|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|||c
| -| -| -| 1| -| 1| -| 1|こおりのキバ||
| -| -| -| 1| -| 1| -| 1|かみなりのキバ||
| -| -| -| 1| -| 1| -| 1|ほのおのキバ||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1|まきつく||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1|にらみつける||
| -| 1| -| 1| -| 1| -| 1|どくばり||
| -| 1| -| 1| -| 1| -| 1|かみつく||
| 8| 8| 4| 4| 4| 4| 4| 4|どくばり||
|13|13| 9| 9| 9| 9| 9| 9|かみつく||
|20|20|12|12|12|12|12|12|へびにらみ||
|25|28|17|17|17|17|17|17|いやなおと||
|32|38|20|20|20|20|20|20|ようかいえき||
| -| -| -|22| -|22| -|22|かみくだく||
|37|46|25|28|25|27|25|27|たくわえる||
|37|46|25|28|25|27|25|27|のみこむ||
|37|46|25|28|25|27|25|27|はきだす||
| -| -| -| -|28|32|28|32|アシッドボム||
| -| -|28|34|33|39|33|39|どろばくだん||
| -| -|33|42|36|44|36|44|いえき||
| -| -| -| -| -| -|38|48|ゲップ||
|44|56|36|48|41|51|41|51|くろいきり||
| -| -| -| -|44|56|44|56|とぐろをまく||
| -| -|41|56|49|63|49|63|ダストシュート||
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技09|ベノムショック|65|100|どく|特殊|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技34|ヘドロウェーブ|95|100|どく|特殊|10||
|技36|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技39|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技41|いちゃもん|-|100|あく|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技46|どろぼう|60|100|あく|物理|10||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技59|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技78|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技82|ドラゴンテール|60|90|ドラゴン|物理|10||
|技83|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
|技84|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技97|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技19|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|6th教え|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|タマゴ|
|技49|よこどり|-|-|あく|変化|10|タマゴ|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第1世代|
|技08|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|3rd:教え技|
|技09|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技10|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|3rd:教え技|
|技20|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技21|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15|&color(red){×};|
|技27|じわれ|-|30|じめん|物理|5|&color(red){×};|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|6th:技28|
|技31|ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|3rd:教え技|
|技34|がまん|-|100|ノーマル|物理|10|&color(red){×};|
|技40|ロケットずつき|130|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|6th:秘04|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技02|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10|&color(red){×};|
//|技13|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|USUM:教え技|
//|技19|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|USUM:教え/4th:技19|
|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|6th:技28|
//|技34|いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
//|技35|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|7th:技88|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|6th:秘04|
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~2nd|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|○|おいうち|40|100|あく|物理|20||
|○|○|○|○|○|○|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|○|○|○|○|○|○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10||
|○|○|○|○|○|○|ふくろだたき|-|100|あく|物理|10||
| |○|○|○|○|○|どくどくのキバ|50|100|どく|物理|15||
| | |○|○|○|○|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
| | |○|○|○|○|ポイズンテール|50|100|どく|物理|25||
| | |○|○|○|○|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
| | |HS|○|○|○|すりかえ|-|100|あく|変化|10||
| | | |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|教え|
| | | |○|○|○|ふいうち|70|100|あく|物理|5||
| | | |○|○|○|よこどり|-|-|あく|変化|15|教え|
|C | | | | | |かみくだく|80|100|あく|物理|15|Lv|
}}
**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|>|CENTER:|c
|Em |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
| |○|○|○|○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10|タマゴ|
| |○|○|○|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10||
| |○|○|○|○|いえき|-|100|どく|変化|10|Lv|
| |○|○|○|○|ダストシュート|120|80|どく|物理|5|Lv|
| |○|○|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
| | |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|タマゴ|
| | |○|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
| | |○|○|○|しめつける|15|85|ノーマル|物理|20||
| | |○|○|○|よこどり|-|-|あく|変化|10|タマゴ|
| | | | |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
| | | | |○|じごくづき|80|100|あく|物理|15||
|○ | | | | |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|○ | | | | |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○ | | | | |ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|FL/E| | | | |いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|技80|
|○ | | | | |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em | | | | |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|E/XD| | | | |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|技87|
|Em | |○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
| |HS| | | |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
| | |○| | |あくのはどう|80|100|あく|特殊|15|技97|
}}
**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
||>|>|>|>|>|CENTER:|c
|リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|XD|
}}
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]/[[ドラゴン>ドラゴングループ]]|
|~孵化歩数|5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|アーボ(Lv.22)→アーボック|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
※全て[[ドーブル]]で代用可能
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~アイアンテール|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ボスゴドラ]]系統(怪獣)→[[サイホーン>ドサイドン]]/[[ニドラン♂>ニドキング]]など(怪獣/陸上)|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(8BP)|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|6th:教え技(8BP)|
|~うらみ|レベル|[[ノコッチ]]|
|~おいうち|レベル|[[ラッタ]]系統/[[Aラッタ>ラッタ(アローラのすがた)]]系統/[[オコリザル]]系統/[[ケンタロス]]/[[ブラッキー]]/[[ノコッチ]]/&br;[[ジュカイン]]系統/[[ザングース]]/[[アブソル]]/[[フローゼル]]系統/&br;[[レパルダス]]系統/[[ゼブライカ]]系統/[[ゾロアーク]]系統/[[エモンガ]]/[[バッフロン]]/[[デカグース]]系統|
|~かなしばり|レベル|[[ゴルダック]]系統|
|~こわいかお|レベル|[[リザードン]]系統/[[ラッタ]]/[[Aラッタ>ラッタ(アローラのすがた)]]/[[ケンタロス]]/[[ブースター]]/&br;[[グランブル]]系統/[[リングマ]]/[[ドンファン]]/[[グラエナ]]系統/[[ボーマンダ]]系統/&br;[[レントラー]]系統/[[ドサイドン]]系統/[[マンムー]]/[[ワルビアル]]系統/[[ズルズキン]]系統/&br;[[ゾロアーク]]系統/[[オノノクス]]系統/[[クリムガン]]/[[バッフロン]]/[[サザンドラ]]系統/&br;[[ガオガエン]]系統/[[デカグース]]系統/[[ルガルガン]]系統/[[ナゲツケサル]]/[[ジャラランガ]]系統|
|~すりかえ|レベル|[[ペルシアン]]/[[Aペルシアン>ペルシアン(アローラのすがた)]]/[[マッスグマ]]/[[マフォクシー]]|
|~たたきつける|レベル|[[ピカチュウ]]/[[カイリュー]]系統/[[オオタチ]]系統/[[ヌオー]]系統/[[ドンファン]]系統/&br;[[ジュカイン]]系統/[[ジャローダ]]系統/[[ミルホッグ]]系統/[[チラーミィ>チラチーノ]]/[[サザンドラ]]系統/[[ネッコアラ]]|
|~どくどくのキバ|レベル|[[ハブネーク]]|
|~ふいうち|レベル|[[ラッタ]]系統/[[Aラッタ>ラッタ(アローラのすがた)]]系統/[[ダグトリオ]]系統/[[Aダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]]系統/[[オオタチ]]系統/&br;[[グラエナ]]系統/[[クチート]]/[[パッチール]]/[[カクレオン]]/[[アブソル]]/&br;[[ニャルマー>ブニャット]]/[[スカタンク]]系統/[[レパルダス]]系統/[[トリミアン]]/[[ニャオニクス♂>ニャオニクス]]|
|~ふくろだたき|レベル|[[ニューラ>マニューラ]]/[[ヘルガー]]系統/[[ナゲツケサル]]|
|~ポイズンテール|レベル|[[ハブネーク]]/[[ドラミドロ]]系統|
|~よこどり|レベル|[[マニューラ]]系統/[[レパルダス]]系統/[[クイタラン]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(8BP)|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|6th:教え技(8BP)|
}}
#region2(VC第2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
※全て[[ドーブル]]で代用可能
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~うらみ|レベル|[[ノコッチ]]|
|~おいうち|レベル|[[ラッタ]]系統/[[ケンタロス]]/[[ブラッキー]]/[[ノコッチ]]|
|~かみくだく&br;SIZE(8){クリスタルのみ}|レベル|[[キリンリキ]]/[[ヘルガー]]系統|
|~たたきつける|レベル|[[ライチュウ]]系統/[[カイリュー]]系統/[[オオタチ]]系統/[[ヌオー]]系統|
|~ふくろだたき|レベル|[[ニューラ>マニューラ]]|
}}
}}}
----
*外部リンク [#link]
-[[アーボック - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF]]
-[[アーボック - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF]]
&tag(ポケモン,第一世代,碧の仮面,どくタイプ,りくじょうグループ,ドラゴングループ,いかく,だっぴ,きんちょうかん);