イオルブ の変更点


#author("2024-01-23T08:36:30+09:00","","")
*イオルブ [#Orbeetle]
 No.826 タイプ:むし/エスパー
 通常特性:むしのしらせ(HPが1/3以下のときに虫タイプの技の威力が1.5倍になる)
      おみとおし(自分が場に出た時、相手の持ち物がわかる) ※サッチムシ・レドームシの時「ふくがん」
 隠れ特性:テレパシー(味方の攻撃を受けない)
 体重:40.8kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|BGCOLOR(#313139):COLOR(#f1de5d):|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|BGCOLOR(#313139):COLOR(#f1de5d):|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|BGCOLOR(#313139):COLOR(#f1de5d):|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|BGCOLOR(#313139):COLOR(#f1de5d):|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|c
|~虫/超|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|イオルブ|BGCOLOR(PINK):60|45|110|BGCOLOR(PINK):80|120|BGCOLOR(PINK):90|505|&taglink(むしのしらせ);/&taglink(おみとおし);/&taglink(テレパシー);|
|レドームシ|50|35|80|50|90|30|335|&taglink(むしのしらせ);/&taglink(ふくがん);/&taglink(テレパシー);|
|~|~|~|BGCOLOR(PINK):130|~|BGCOLOR(PINK):145|~|440|&color(red){※};しんかのきせき無振り|
|~|~|~|BGCOLOR(PINK):146|~|BGCOLOR(PINK):161|~|472|&color(red){※};しんかのきせきBD252振り|
}}

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|BGCOLOR(#313139):COLOR(#f1de5d):|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|BGCOLOR(#313139):COLOR(#f1de5d):|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|BGCOLOR(#313139):COLOR(#f1de5d):|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|BGCOLOR(#313139):COLOR(#f1de5d):|BGCOLOR(#cc3333):COLOR(#00FFFF):|c
|~耐久虫複合|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|イオルブ|60|45|BGCOLOR(PINK):110|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):120|BGCOLOR(PINK):90|505|&taglink(むしのしらせ);/&taglink(おみとおし);/&taglink(テレパシー);|
|[[ビークイン]]|BGCOLOR(PINK):70|BGCOLOR(PINK):80|102|BGCOLOR(PINK):80|102|40|474|&taglink(プレッシャー);/&taglink(きんちょうかん);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[ひこう]]/[[いわ]]/[[むし]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[くさ]]/[[じめん]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[かくとう]]|
|こうかなし|---|
}}
----
初の[[むし]]×[[エスパー]]複合タイプを持つポケモン。
序盤むし枠だが種族値合計が505と高く、耐久に偏った分配を持つ。

しかし低HPでBDが高いという無駄の多い分配のため、総合的な耐久指数はそれなり。
タイプ耐性も半減4に対して弱点6とイマイチで、攻撃タイプとしても半減範囲が広めのタイプ同士。
とはいえ補完自体は悪くなく、[[はがね]]以外には単タイプで見れば等倍以上で入り、噛み合わせ自体は優秀。
問題は技で、そのままでは威力が100以上のものを習得せず、純粋なアタッカーとしては厳しいものがある。

技に目を向けるとめいそう、てっぺき、じこさいせい、ボディプレスと高めの耐久力と噛み合いの良いものを豊富に習得する。
積み技と相性が良いアシストパワー、バトンタッチなども習得し、固有タイプや技同士のシナジーにより、明確な採用意義は持たせやすいだろう。
元々搦め手が得意なタイプ同士の複合とあって、他の変化技も&taglink(おみとおし);と相性の良いトリックなど、なかなか強力なものが揃っている。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
サッチムシ
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
}}

レドームシ
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| *|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|*進化時|
| *|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|*進化時|
| *|ねんりき|50|100|むし|特殊|25|*進化時|
| 1|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
| 1|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
| 1|ねんりき|50|100|むし|特殊|25||
| 1|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
}}

イオルブ
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
| 1|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
| 1|ねんりき|50|100|むし|特殊|25||
| 1|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
| 4|あやしいひかり|-|100|ゴースト|変化|10||
| 8|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15||
|12|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|16|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|20|さいみんじゅつ|-|60|エスパー|変化|20||
|24|サイドチェンジ|-|-|エスパー|変化|15||
|28|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|32|ミラーコート|-|100|エスパー|特殊|20||
|36|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|40|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15||
|44|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|48|サイコフィールド|-|-|エスパー|変化|10||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技11|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技17|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技18|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
|技19|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技28|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技41|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技44|ふういん|-|-|エスパー|変化|10||
|技56|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
|技57|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技60|パワースワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|技61|ガードスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|技69|サイコカッター|70|100|エスパー|物理|20||
|技70|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5||
|技71|ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10||
|技72|マジックルーム|-|-|エスパー|変化|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技91|サイコフィールド|-|-|エスパー|変化|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|○|じこさいせい|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
|○|ねばねばネット|-|-|むし|変化|20||
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ワイドフォース|80|100|エスパー|特殊|10||
}}

**技レコード[#TRs]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技11|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技12|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|技18|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技25|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技29|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|技33|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技34|みらいよち|120|100|エスパー|特殊|10||
|技38|トリック|-|100|エスパー|変化|10||
|技40|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|技46|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技49|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技61|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|技65|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技69|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|技82|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10||
|技83|サイドチェンジ|-|-|エスパー|変化|15||
|技99|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[虫>むしグループ]]|
|~孵化歩数|4112~4368歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|サッチムシ(Lv10)→レドームシ(Lv30)→イオルブ|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~ちょうおんぱ|レベル|[[バタフリー]]/[[ビブラーバ/フライゴン>フライゴン]]|
|~じこさいせい|レベル|[[アギルダー]]系統|
|~まとわりつく|レベル|[[オニシズクモ]]系統/[[モスノウ]]|
|~ねばねばネット|レベル|[[ツボツボ]]/[[デンチュラ]]/[[クワガノン]]系統|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[イオルブ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%96]]
-[[イオルブ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%96]]

&tag(ポケモン,第八世代,進化前,むしタイプ,エスパータイプ,むしグループ,むしのしらせ,おみとおし,テレパシー,ふくがん);