オトシドリ の変更点


#author("2024-01-21T11:04:59+09:00","","")
*オトシドリ [#bombirdier]

 No.0962 タイプ:ひこう/あく
 通常特性:はとむね(相手に防御を下げられない)
      するどいめ(命中率を下げられない・相手の回避率上昇を無視して攻撃できる)
 隠れ特性:いわはこび(岩タイプの技の威力が1.5倍になる)
 体重  :42.9kg(けたぐり・くさむすびの威力60)

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#f3f2f3):COLOR(#f25a7c):|BGCOLOR(#332e2b):COLOR(#f3f2f3):|BGCOLOR(#f3f2f3):COLOR(#f25a7c):|BGCOLOR(#332e2b):COLOR(#f3f2f3):|BGCOLOR(#f3f2f3):COLOR(#f25a7c):|BGCOLOR(#332e2b):COLOR(#f3f2f3):|BGCOLOR(#f3f2f3):COLOR(#f25a7c):|BGCOLOR(#332e2b):COLOR(#f3f2f3):|BGCOLOR(#f3f2f3):COLOR(#f25a7c):|c
|~物理悪飛行|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|オトシドリ|70|103|BGCOLOR(PINK):85|60|BGCOLOR(PINK):85|BGCOLOR(PINK):82|485|&taglink(はとむね);/&taglink(するどいめ);/&taglink(いわはこび);|
|[[ドンカラス]]|BGCOLOR(PINK):100|BGCOLOR(PINK):125|52|BGCOLOR(PINK):105|52|71|505|&taglink(ふみん);/&taglink(きょううん);/&taglink(じしんかじょう);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
||~通常時|~はねやすめ使用時|
|ばつぐん(4倍)|---||
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[こおり]]/[[いわ]]/[[フェアリー]]|[[かくとう]]/[[むし]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[くさ]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/4)|---||
|こうかなし|[[じめん]]/[[エスパー]]|[[エスパー]]|
}}
----
第九世代初出の[[ひこう]]×[[あく]]複合。
特攻が低く攻撃は高めでそれ以外はほぼ均等という悪くない種族値配分だが、合計が高くないためそれぞれの数値自体もそこまで高くはない。
同複合に[[ドンカラス]]、[[テツノコウベ]]、[[Gファイヤー>ファイヤー(ガラルのすがた)]]がいる。
後者2匹は特殊寄りなので特に意識する必要はなく、[[ドンカラス]]とも素早さの差や特性で差別化可能。

目を引くのは専用特性の&taglink(いわはこび);。[[いわ]]タイプの技をタイプ一致と同じ火力で使用できる。
元々等倍範囲の広い一致技と抜群範囲が優秀ないわが加わり、役割対象を大きく拡大可能。習得するいわ技も豊富。
特殊方面でもパワージェムを覚えるが、特攻が低いためわるだくみは必須。

[[ひこう]]・[[あく]]タイプらしい変化技も多数習得し、起点作成から自主退場まで後続補助を一通り担える。
[[ひこう]]タイプでは珍しいステルスロックも覚え、[[いわ]]に耐性のある[[かくとう]]や[[じめん]]を牽制しつつ撒くことが可能。
種族値もバランス型とはいえ素でもようき[[ガブリアス]]のげきりん程度なら耐え、素早さも激戦区を幾つか上回る。
調整次第で様々な構築に取り込める器用さを備え、アタッカーとしての一面も持つサポーターとして、数値とは裏腹に完成度が高い。
ただし何でもかんでも詰め込みすぎると器用貧乏になるので、役割を明確に定めて運用するのが肝心である。
碧の仮面でダブルウイングが技マシンになり、習得者が急増したことで差別化要素をひとつ失ったのは懸念点か。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|つばさでうつ|60|100|ひこう|物理|35||
| 1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
| 1|つつく|35|100|ひこう|物理|35||
| 1|おきみやげ|-|100|あく|変化|10||
| 1|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
| 7|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|11|いわおとし|50|90|いわ|物理|15||
|16|ふきとばし|-|-|ノーマル|変化|20||
|20|ついばむ|60|100|ひこう|物理|20||
|24|いちゃもん|-|100|あく|変化|15||
|29|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|36|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|42|ダブルウイング|40|90|ひこう|物理|10||
|47|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|53|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|60|すてゼリフ|-|100|あく|変化|20||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技006|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技014|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技027|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技030|バークアウト|55|95|あく|特殊|10||
|技034|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技036|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技040|エアカッター|60|95|ひこう|特殊|25||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技049|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技051|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技060|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
|技062|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|技065|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技076|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10||
|技086|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技087|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技094|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15||
|技097|そらをとぶ|90|95|ひこう|物理|15||
|技101|パワージェム|80|100|いわ|特殊|20||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技106|ドリルライナー|80|95|じめん|物理|10||
|技113|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|15||
|技116|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|技117|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技118|ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10||
|技140|わるだくみ|-|-|あく|変化|20||
|技150|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技160|ぼうふう|110|70|ひこう|特殊|10||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技164|ブレイブバード|120|100|ひこう|物理|15||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5||
|○|フェザーダンス|-|100|ひこう|変化|15||
|○|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|5||
|○|ふいうち|70|100|あく|物理|5||
|○|つけあがる|20|100|あく|物理|10||
}}

//**教え技 [#tutoring]

//**思い出し限定 [#remind]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
//|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
//|○|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
//||>|>|>|>|CENTER:|||c
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0|||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[飛行>ひこうグループ]]|
|~孵化歩数|8960歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」「じょうききかん」で4480歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|進化しない|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~ゴッドバード|レベル|[[チルタリス]]/[[ウォーグル]]/[[Hウォーグル>ウォーグル(ヒスイのすがた)]]/[[ルチャブル]]|
|~つけあがる|レベル|[[アーマーガア]]系統|
|~はねやすめ|レベル|[[ペリッパー]]系統/[[ファイアロー]]系統/[[ルチャブル]]/[[オンバーン]]系統/&br;[[オドリドリ]]/[[イキリンコ]]/[[タイカイデン]]系統/[[カラミンゴ]]|
|~ふいうち|レベル|[[ドンカラス]]系統/[[ジュナイパー]]系統/[[Hジュナイパー>ジュナイパー(ヒスイのすがた)]]|
|~|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ダグトリオ]]系統/[[Aダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]]系統/[[ゲンガー]]系統/[[Gファイヤー>ファイヤー(ガラルのすがた)]]/[[ウソッキー]]系統/[[ケッキング]]/&br;[[ノクタス]]系統/[[ジュペッタ]]系統/[[スカタンク]]系統/[[ミカルゲ]]/[[ドクロッグ]]系統/[[Hダイケンキ>ダイケンキ(ヒスイのすがた)]]/&br;[[ルガルガン]](昼/黄昏)/[[ネッコアラ]]/[[インテレオン]]系統/[[ポットデス]]系統/[[オーロンゲ]]系統/&br;[[エクスレッグ]]系統/[[ハラバリー]]系統/[[ウミトリオ]]系統/[[アラブルタケ]]/[[パオジアン]]|
|~フェザーダンス|レベル|[[ルチャブル]]/[[ジュナイパー]]系統/[[Hジュナイパー>ジュナイパー(ヒスイのすがた)]]/[[オドリドリ]]/[[ウェルカモ/ウェーニバル>ウェーニバル]]/[[クエスパトラ]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[オトシドリ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%82%AA%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%AA]]
-[[オトシドリ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%82%AA%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%AA]]

&tag(ポケモン,第九世代,ひこうタイプ,あくタイプ,ひこうグループ,はとむね,するどいめ,いわはこび);