- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- オニゴーリ へ行く。
#author("2024-01-14T00:28:26+09:00","","")
#author("2025-07-24T20:57:26+09:00","","")
*オニゴーリ [#glalie]
No.0362 タイプ:こおり
通常特性:せいしんりょく(怯まない・特性いかくを無効化する)
アイスボディ(天気が「ゆき」の時、毎ターン終了時にHPを最大値の1/16ずつ回復する)
隠れ特性:ムラっけ(毎ターン終了時にどれか1つの能力が2段階上がり、他のどれかの能力が1段階下がる)
体重 :256.5kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#52525A):COLOR(#A4CDFF):|BGCOLOR(#E6E6F6):COLOR(#52525A):|BGCOLOR(#52525A):COLOR(#A4CDFF):|BGCOLOR(#E6E6F6):COLOR(#52525A):|BGCOLOR(#52525A):COLOR(#A4CDFF):|BGCOLOR(#E6E6F6):COLOR(#52525A):|BGCOLOR(#52525A):COLOR(#A4CDFF):|BGCOLOR(#E6E6F6):COLOR(#52525A):|BGCOLOR(#52525A):COLOR(#A4CDFF):|BGCOLOR(#E6E6F6):COLOR(#52525A):|c
|~ムラっけ|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|~特徴|h
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|オニゴーリ|BGCOLOR(pink):80|80|BGCOLOR(pink):80|80|BGCOLOR(pink):80|BGCOLOR(pink):80|480|&taglink(せいしんりょく);/&taglink(アイスボディ);/&color(,pink){&taglink(ムラっけ);};|ムラっけ最高の耐久かつ最速、&br;フリーズドライ、一致ぜったいれいど|
|[[スコヴィラン]]|65|BGCOLOR(pink):108|65|BGCOLOR(pink):108|65|75|486|&taglink(ようりょくそ);/&taglink(ふみん);/&color(,pink){&taglink(ムラっけ);};|ムラっけ最高の攻撃・特攻、豊富な攻撃技、&br;耐性優秀、火傷・粉技無効、対物理受け専用技|
//|[[オクタン]]|75|BGCOLOR(pink):105|75|BGCOLOR(pink):105|75|45|480|&taglink(きゅうばん);/&taglink(スナイパー);/&color(,pink){&taglink(ムラっけ);};|ムラっけ最高の攻撃・特攻、豊富な攻撃技、&br;耐性優秀、一致ねっとう、連続技|
//|[[ドーブル]]|55|20|35|20|45|75|BGCOLOR(#FFCFFF):250|&taglink(マイペース);/&taglink(テクニシャン);/&taglink(ムラっけ);|ムラっけと相性の良い全ての技を習得可能|
|[[ドーブル]]|55|20|35|20|45|75|BGCOLOR(#FFCFFF):250|&taglink(マイペース);/&taglink(テクニシャン);/&taglink(ムラっけ);|ムラっけと相性の良い全ての技を習得可能|
//|[[ビーダル]]|79|85|60|55|60|71|410|&taglink(たんじゅん);/&taglink(てんねん);/&taglink(ムラっけ);|固有耐性、一致ねっとう、いかりのまえば、ステルスロック|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[かくとう]]/[[いわ]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/2)|[[こおり]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
第三世代出身の単[[こおり]]タイプ。オール80という極めて平坦な種族値を持つ。
種族値の中途半端さと単こおりの耐性の悪さが気になるが、特性&taglink(ムラっけ);がそれらを帳消しにするほど強力。
運は絡むが場にいるだけで能力が上昇していくため、無対策の相手には滅法強い。
まもるやみがわりで時間稼ぎし、ムラっけの試行回数を稼ぐのが基本的な動きになる。
まもるを無効化するハイパードリルを持つ[[ノココッチ]]や、みがわりを貫通する連続技、&taglink(すりぬけ);、音技には弱い。
技構成や持ち物がほぼ固定で柔軟性がなく、対策手段を持つ相手には何もできないまま崩されやすい。
逆に相手の選出を縛る性能も高いため、オニゴーリ単体で全ての相手を対処するのでなく、編成全体で優位を取ることを意識したい。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ユキワラシ}|~SIZE(8){オニゴーリ}|~SIZE(8){ユキワラシ}|~SIZE(8){オニゴーリ}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1| -| 1|フリーズドライ|70|100|こおり|特殊|20||
| -| 1| -| 1|ぜったいれいど|-|30|こおり|特殊|5||
|50|54| 1| 1|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
| 1| 1| 1| 1|こなゆき|40|100|こおり|特殊|25||
| 1| 1| 1| 1|おどろかす|30|100|ゴースト|物理|15||
| 5| 1| 5| 1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
|10| 1|10| 1|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|15|15|15|15|こおりのつぶて|40|100|こおり|物理|30||
|20|20|20|20|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|25|25|25|25|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|30|30|30|30|こおりのいぶき|60|90|こおり|特殊|10||
|35|35|35|35|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|40|40|40|40|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
| -| *| -| *|フリーズドライ|70|100|こおり|特殊|20|*進化時|
| -| -|45|47|ゆきげしき|-|-|こおり|変化|10||
| -| -|50|54|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10||
|55|61|55|61|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|60|68|60|68|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|45|47| -| -|あられ|-|-|こおり|変化|10|&color(red){×};|
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~3rd|>|~4th~XY|>|~OA|>|~7th|~技|~備考|h
|~SIZE(8){ユキワラシ}|~SIZE(8){オニゴーリ}|~SIZE(8){ユキワラシ}|~SIZE(8){オニゴーリ}|~SIZE(8){ユキワラシ}|~SIZE(8){オニゴーリ}|~SIZE(8){ユキワラシ}|~SIZE(8){オニゴーリ}|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|||c
| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1|こなゆき||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1|にらみつける||
| -| 1| -| 1| -| 1| -| 1|かげぶんしん||
| -| -| -|1*| -| 1| -| 1|ぜったいれいど|*XY|
| -| -| -| -| -| 1| -| 1|こおりのつぶて||
| -| -| -| -| -| -| -| 1|フリーズドライ||
| 7| 7| 4| 4| 5| 5| 5| 5|かげぶんしん||
| -| -|37| -|10|10|10|10|こおりのつぶて||
|16|16|13|13|14|14|14|14|こごえるかぜ||
|10|10|10|10|19|19|19|19|かみつく||
| -| -|28|28|23|23|23|23|こおりのキバ||
|19|19|19|19|28|28|28|28|ずつき||
|25|25|22|22|32|32|32|32|まもる||
| -| -| -| -|37|37|37|37|こおりのいぶき||
|28|28|31|31|41|41|41|41|かみくだく||
| -| -| -| -| -|42| -| *|フリーズドライ|*進化時|
|43|53|46|51|46|48|46|48|ふぶき||
|37|42|40|40|50|54|50|54|あられ||
| -|61| -|59| -|61| -|61|ぜったいれいど||
| -| 1| -| 1| -| -| -| -|かみつく||
|34|34| -|37| -| -| -| -|れいとうビーム||
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技003|うそなき|-|100|あく|変化|20||
|技006|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技010|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
|技011|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|技020|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技022|ひやみず|50|100|みず|特殊|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技029|たたりめ|65|100|ゴースト|特殊|20||
|技034|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技046|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技052|ゆきげしき|-|-|こおり|変化|10||
|技062|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技075|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技087|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技090|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
|技094|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15||
|技099|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技108|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|技114|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技124|アイススピナー|80|100|こおり|物理|15||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技135|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技143|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技マシン|
//|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
//|技17|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技19|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技20|じばく|200|100|ノーマル|物理|5||
//|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
//|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技26|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
//|技27|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
//|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技35|あられ|-|-|こおり|変化|10|&color(red){×};|
//|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技46|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10|Lv|
//|技47|うそなき|-|100|あく|変化|20||
|技51|つららばり|25|100|こおり|物理|30||
|技57|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
//|技64|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
//|技67|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
//|技77|たたりめ|65|100|ゴースト|特殊|10||
//|技81|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技レコード|
//|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
//|技05|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
//|技06|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
//|技10|じしん|100|100|じめん|物理|10||
//|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技23|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
//|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技32|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
//|技33|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
//|技37|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技52|ジャイロボール|-|100|はがね|物理|5||
//|技58|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15||
//|技74|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|Lv|
|技41|いちゃもん|-|100|あく|変化|15||
|技64|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5||
|技79|こおりのいぶき|60|90|こおり|特殊|10|Lv|
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
//|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|7th:教え|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5||
| |○|○|○|○|○|ころがる|30|90|いわ|物理|20||
| |○|○|○|○|○|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
| | | |○|○|○|すりかえ|-|-|あく|変化|10||
| | | | | |○|つららおとし|85|90|こおり|物理|10||
|○|○|○|○|○| |まきびし|-|-|じめん|変化|20|技090|
| |○|○|○|○| |がまん|-|-|ノーマル|物理|10|&color(red){×};|
| |HS|○|○|○| |ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10|Lv|
| | |○|○|○| |ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10|技046|
| | |○|○|○| |たたりめ|65|100|ゴースト|特殊|10|技029|
| | |○|○|○| |うそなき|-|100|あく|変化|20|技003|
}}
**教え技 [#tutoring]
現状無し。
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|アイアンローラー|130|100|はがね|物理|5||
}}
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|8th:技マ24|
|Em/XD|○|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|Lv/技034|
| |○|○|○|○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10||
| |○|○|○|○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|技099|
| |○|○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|&color(red){×};|
| |HS|○|○|○|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10||
| |HS|○|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|タマゴ|
| | | |○|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|技011|
| | | | |○|とぎすます|-|-|ノーマル|変化|30|&color(red){×};|
|○ | | | | |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技066|
|○ | | | | |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○ | | | | |ものまね|-|-|ノーマル|変化|10||
|FL/Em| | | | |だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|7th:技64|
|○ | | | | |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技103|
|Em |○| | | |ころがる|30|90|いわ|物理|20|タマゴ|
|Em | | | | |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技047|
|Em/XD| | | | |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|Em | |○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
|Em | | | | |まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
|XD | | | | |じばく|200|100|ノーマル|物理|5|8th:技マ20|
| |HS| | | |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|Lv|
| | |○| | |あくのはどう|80|100|あく|特殊|15|技094|
}}
}}}
**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:|||c
|うたう|-|55|ノーマル|変化|15|XD||
}}
----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[妖精>ようせいグループ]]/[[鉱物>こうぶつグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|ユキワラシ(Lv.42)→オニゴーリ|
|~分岐進化|[[ユキメノコ]](ユキワラシ(♀)に「めざめいし」を使う)|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~かなしばり|レベル|[[プリン/プクリン>プクリン]]|
|~ころがる|レベル|[[マリル/マリルリ>マリルリ]]/[[ダイオウドウ]]系統|
|~すりかえ|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ペルシアン]]/[[スリーパー]]/[[ザングース]]/[[タギングル]]系統|
|~つららおとし|レベル|[[クレベース]]/[[セグレイブ]]系統|
|~とおせんぼう|レベル|[[ウソッキー]]/[[イシヘンジン]]/[[キョジオーン]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[オニゴーリ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AA]]
-[[オニゴーリ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AA]]
&tag(ポケモン,第三世代,こおりタイプ,ようせいグループ,こうぶつグループ,せいしんりょく,アイスボディ,ムラっけ);