ケンタロス(パルデアのすがた) の変更点


#author("2024-01-20T22:16:01+09:00","","")
>
|BGCOLOR(#ff8000):|SIZE(20){このページはコンバット種のものです。&br;通常フォームはこちら→[[ケンタロス]]&br;姿違いはこちら→[[ケンタロス(パルデアのすがた・ブレイズしゅ)]]/[[ケンタロス(パルデアのすがた・ウォーターしゅ)]]}|BGCOLOR(#0000ff):|

*ケンタロス(パルデアのすがた) [#paldean_tauros_combat_breed]
 No.0128 タイプ:かくとう
 通常特性 :いかく(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員のこうげきを1段階下げる)
       いかりのつぼ(攻撃技を急所に受けた時、こうげきが最高ランクまで上がる)
 隠れ特性 :はんすう(きのみを食べた次のターンにも再び同じきのみを食べる)
 体重   :115.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#525252):COLOR(white):|BGCOLOR(#898a89):COLOR(#fffbff):|BGCOLOR(#525252):COLOR(white):|BGCOLOR(#898a89):COLOR(#fffbff):|BGCOLOR(#525252):COLOR(white):|BGCOLOR(#898a89):COLOR(#fffbff):|BGCOLOR(#525252):COLOR(white):|BGCOLOR(#898a89):COLOR(#fffbff):|BGCOLOR(#525252):COLOR(white):|c
|~ポケモン|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|Pケンタロス|75|BGCOLOR(pink):110|BGCOLOR(pink):105|30|70|100|490|&taglink(いかく);/&taglink(いかりのつぼ);/&taglink(はんすう);|
|[[ケンタロス]](原種)|75|100|95|BGCOLOR(pink):40|70|BGCOLOR(pink):110|490|&taglink(いかく);/&taglink(いかりのつぼ);/&taglink(ちからずく);|
}}

----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[むし]]/[[いわ]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
[[ケンタロス]]の&taglink(リージョンフォーム);。
3つのフォルムを持ち、コンバット種は単[[かくとう]]。
タイプだけでなく習得技も多少異なり、種族値と特性は共通ながら異なる役割を与えることができるポケモン。
♂限定だが、タマゴ技(のろい、がむしゃら)が設定されている。習得の際はものまねハーブが必要。

原種と比較すると素早さが落ちたのは痛いが、不要な特攻も削ってそれぞれ攻撃・防御に割り振り、総合的には物理アタッカーとしてより無駄の無い配分。
通常特性は原種と同じだが隠れ特性は&taglink(はんすう);になり、タイプの違いもあり差別化はほぼ意識する必要が無い。
原種含むケンタロス系列のみの準専用技・レイジングブルはフォルムごとにタイプが変わる技だが、テラスタルしてもタイプは変わらない。
----
#contents
----
*覚える技 [#b77292f6]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 5|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
|10|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
|15|ダメおし|60|100|あく|物理|10||
|20|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|25|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|30|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|35|レイジングブル|90|100|ノーマル|物理|10||
|40|ねむる|-|-|エスパー|変化|5||
|45|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|50|あばれる|120|100|ノーマル|物理|20||
|55|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|60|インファイト|120|100|かくとう|物理|5||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):|c
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技006|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技020|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技036|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技049|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技051|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技053|スマートホーン|70|-|はがね|物理|10||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技059|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|技064|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技084|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技086|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技089|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技099|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技106|ドリルライナー|80|95|じめん|物理|10||
|技123|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技134|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15||
|技147|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技150|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技156|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|10||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技167|インファイト|120|100|かくとう|物理|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
}}

//**教え技 [#tutoring]

//**思い出し限定 [#remind]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
//|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
//|○|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
//||>|>|>|>|CENTER:|||c
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0|||
//}}

*遺伝 [#l95aeb1d]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|----歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩)|
|~性別|♂のみ|
|~亜種|[[ケンタロス]](原種)|
|~備考|タマゴから産まれる個体のフォルムは親のものが遺伝する|
}}

**遺伝経路 [#q63d1784]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~がむしゃら|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ヒマナッツ>キマワリ]]/[[ムクホーク]]系統/[[カエンジシ]]系統/[[ルチャブル]]/[[エンニュート]]系統/&br;[[ゴリランダー]]系統/[[ノココッチ]]系統/[[イダイナキバ]]/[[テツノワダチ]]|
|~のろい|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ヤドラン]]系統/[[Gヤドラン>ヤドラン(ガラルのすがた)]]系統/[[ゲンガー]]系統/[[ヤドキング]]/[[Gヤドキング>ヤドキング(ガラルのすがた)]]/&br;[[フォレトス]]系統/[[バクーダ]]系統/[[コータス]]/[[ザングース]]/[[ジュペッタ]]系統/&br;[[ミカルゲ]]/[[Hゾロアーク>ゾロアーク(ヒスイのすがた)]]系統/[[ヌメルゴン]]系統/[[クレベース]]系統/[[Hクレベース>クレベース(ヒスイのすがた)]]/&br;[[タルップル]]/[[ポットデス]]/[[バチンウニ]]/[[アノホラグサ]]系統|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[ケンタロス(パルデアのすがた) - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%9F%EF%BC%89]]
-[[ケンタロス(パルデアのすがた) - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%9F%EF%BC%89]]

&tag(ポケモン,第九世代,リージョンフォーム,パルデアのすがた,かくとうタイプ,りくじょうグループ,いかく,いかりのつぼ,はんすう);