ダイオウドウ の変更点


#author("2024-01-20T00:13:25+09:00","","")
*ダイオウドウ [#copperajah]
 No.0870 タイプ:はがね
 通常特性:ちからずく(一部の技の追加効果がなくなり威力が1.3倍になる)
 隠れ特性:ヘヴィメタル(自分の体重が2倍になる)
 体重  :650.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)/ヘヴィメタル時:1300.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#A4A4A4):|BGCOLOR(#006666):COLOR(#FF9933):|BGCOLOR(#A4A4A4):|BGCOLOR(#006666):COLOR(#FF9933):|BGCOLOR(#A4A4A4):|BGCOLOR(#006666):COLOR(#FF9933):|BGCOLOR(#A4A4A4):|BGCOLOR(#006666):COLOR(#FF9933):|BGCOLOR(#A4A4A4):|c
|~単はがね|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ダイオウドウ|BGCOLOR(PINK):122|BGCOLOR(PINK):130|69|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):69|30|500|&taglink(ちからずく);/&taglink(ヘヴィメタル);|
|[[ミミズズ]]|70|85|BGCOLOR(PINK):145|60|55|BGCOLOR(PINK):65|480|&taglink(どしょく);/&taglink(すながくれ);|
|[[ニャイキング]]|70|110|100|50|60|50|440|&taglink(カブトアーマー);/&taglink(かたいツメ);/&taglink(はがねのせいしん);|
|~|~|(158)|~|~|~|~|(488)|&color(red){※};252振り+かたいツメ換算|
}}

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#A4A4A4):|BGCOLOR(#006666):COLOR(#FF9933):|BGCOLOR(#A4A4A4):|BGCOLOR(#006666):COLOR(#FF9933):|BGCOLOR(#A4A4A4):|BGCOLOR(#006666):COLOR(#FF9933):|BGCOLOR(#A4A4A4):|BGCOLOR(#006666):COLOR(#FF9933):|BGCOLOR(#A4A4A4):|c
|~高火力ヘビーボンバー|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ダイオウドウ|BGCOLOR(PINK):122|BGCOLOR(PINK):130|69|BGCOLOR(PINK):80|69|30|500|&taglink(ちからずく);/&color(,pink){&taglink(ヘヴィメタル);};&br;&color(red){※};ヘヴィメタル込みで1300.0kg|
|[[バンバドロ]]|100|125|BGCOLOR(PINK):100|55|BGCOLOR(PINK):85|BGCOLOR(PINK):35|500|&taglink(マイペース);/&taglink(じきゅうりょく);/&taglink(せいしんりょく);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[くさ]]/[[こおり]]/[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[むし]]/[[いわ]]/[[ドラゴン]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[どく]]|
}}
----
第八世代出身の単[[はがね]]タイプ。
鈍足だが高い物理攻撃力と耐久力、優秀な耐性を兼ね備える、お手本のような重火力アタッカー。
技範囲も広く、&taglink(ちからずく);でさらに火力を上げられるものが多い。他の多くの重戦車型ポケモンと異なり、特性込みで特殊火力もそれなりにあるのも特徴。
トリックルーム下であれば全抜きエースになることも難しくない。

単タイプ、かつ通りのいまいちな[[はがね]]とあって、最大火力が数値ほど出ない点は気にかかる。
あくまで高めの火力と安定した耐久で殴り勝つのが基本戦略であり、搦め手もあまり得意ではない。
耐久指数は[[マリルリ]]とほぼ同じであり、余程の相手でなければ何もせず落とされることは無いだろう。

H>BDであるため、努力値を攻撃に特化させて残りを耐久に割り振る場合、H52+残りBDと割り振った方が効率が良い。
しかし、H52振りだとHP実数値が204と偶数になるので、定数ダメージが気になるなら実数値205で16n-3になるH60、
もしくは実数値207で16n-1になるH76にするといいだろう。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th/9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ゾウドウ}|~SIZE(8){ダイオウドウ}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|0||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 5| 1|ころがる|30|90|いわ|物理|20||
|10| 1|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|15|15|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|20|20|ふみつけ|65|100|ノーマル|物理|20||
|25|25|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|30|30|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
| -| *|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|0|*進化時|
|35|37|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|40|44|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|45|51|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|50|58|10まんばりき|95|95|じめん|物理|10||
|55|65|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技030|バークアウト|55|95|あく|特殊|10||
|技035|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技036|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技043|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技051|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技058|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技059|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技076|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10||
|技084|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技086|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技087|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技089|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技093|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|技099|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技104|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技116|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|技121|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|10||
|技127|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技133|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技150|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技156|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|10||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技170|てっていこうせん|140|95|はがね|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
|技189|ヒートスタンプ|-|100|ほのお|物理|10||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技マシン|
|技01|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
//|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
//|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技16|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
//|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
//|技22|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
//|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技26|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
//|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技42|リベンジ|60|100|かくとう|物理|10|&color(red){×};|
//|技43|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
//|技48|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
//|技53|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
//|技54|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10||
|技57|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
//|技59|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
//|技81|じならし|60|100|じめん|物理|20||
//|技85|バークアウト|55|95|あく|特殊|15||
|技97|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
//|技98|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技レコード|
//|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
//|技10|じしん|100|100|じめん|物理|10||
//|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技24|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|10||
//|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技37|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技39|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|Lv|
//|技46|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
//|技67|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
//|技69|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
//|技70|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|技72|パワーウィップ|120|85|くさ|物理|10||
//|技74|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
//|技75|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
//|技76|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
//|技79|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|10||
|技85|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
//|技88|ヒートスタンプ|-|100|ほのお|物理|10||
//|技90|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技94|10まんばりき|95|95|じめん|物理|10|Lv|
//|技99|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ふきとばし|-|-|ノーマル|変化|20||
|○|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|○|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○|じわれ|-|30|じめん|物理|5||
|○|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|○|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|○|ゲップ|120|90|どく|特殊|10||
}}

**教え技 [#tutoring]
現状無し。

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|てっていこうせん|140|95|はがね|特殊|5||
|○|アイアンローラー|130|100|はがね|物理|5||
}}
}}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]/[[鉱物>こうぶつグループ]]|
|~孵化歩数|6400歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3200歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|ゾウドウ(Lv.34)→ダイオウドウ|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~いばる|レベル|[[ケンタロス]]/[[Pケンタロス>ケンタロス(パルデアのすがた)]]/[[ケッキング]]/[[ハブネーク]]/[[レントラー]]系統/[[ワルビアル]]系統/&br;[[ツンベアー]]/[[ニャイキング]]系統/[[マフィティフ]]系統/[[ブロロローム]]系統/[[コノヨザル]]系統|
|~ゲップ|レベル|[[ブーピッグ]]/[[ハブネーク]]/[[スカタンク]]系統/[[ヨクバリス]]系統/[[パフュートン]]|
|~じわれ|レベル|[[ダグトリオ]]系統/[[Aダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]]系統/[[バクーダ]]/[[カバルドン]]系統|
|~すてみタックル|レベル|[[ケンタロス]]/[[Pケンタロス>ケンタロス(パルデアのすがた)]](単)/[[イーブイ]]系統/[[バクフーン]]系統/[[Hバクフーン>バクフーン(ヒスイのすがた)]]/[[ウソッキー]]/&br;[[ゴマゾウ>ドンファン]]/[[ドンメル>バクーダ]]/[[カバルドン]]系統/[[メブキジカ]]系統/[[ゴーゴート]]系統/[[クレベース]]系統/&br;[[Hクレベース>クレベース(ヒスイのすがた)]]/[[ナゲツケサル]]/[[エースバーン]]系統/[[アヤシシ]]系統/[[パフュートン]]系統/[[バウッツェル]]系統/&br;[[マフィティフ]]系統/[[モトトカゲ]]/[[ハカドッグ]]系統/[[ハルクジラ]]系統/[[ノココッチ]]系統|
|~たたきつける|レベル|[[ウソッキー]]/[[ヌオー]]系統/[[ドンファン]]系統/[[ネッコアラ]]/[[ゴリランダー]]系統/&br;[[サダイジャ]]系統/[[パーモット]]系統/[[ドオー]]系統|
|~のろい|レベル|[[バクーダ]]系統/[[コータス]]/[[ザングース]]/[[Hゾロアーク>ゾロアーク(ヒスイのすがた)]]系統/[[クレベース]]系統/[[Hクレベース>クレベース(ヒスイのすがた)]]|
|~ふきとばし|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[アメモース]]/[[ハリテヤマ]]系統/[[トロピウス]]/[[ムクホーク]]系統/[[ウォーグル]]系統/[[Hウォーグル>ウォーグル(ヒスイのすがた)]]/&br;[[ウルガモス]]/[[オンバーン]]系統/[[オトシドリ]]/[[チヲハウハネ]]/[[テツノカイナ]]/[[テツノドクガ]]/[[ディンルー]]|
|~まるくなる|レベル|[[バクフーン]]系統/[[Hバクフーン>バクフーン(ヒスイのすがた)]]/[[ドンファン]]系統/[[ネッコアラ]]/[[ノココッチ]]系統|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[ダイオウドウ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%89%E3%82%A6]]
-[[ダイオウドウ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%89%E3%82%A6]]

&tag(ポケモン,第八世代,はがねタイプ,りくじょうグループ,こうぶつグループ,ちからずく,ヘヴィメタル);