テツノカイナ の変更点


#author("2024-01-21T23:32:47+09:00","","")
*テツノカイナ [#iron_hands]
 No.0992 タイプ:かくとう/でんき
 特性:クォークチャージ(場がEFの間、またはブーストエナジーを持って場に出てから交代するまで、一番高い能力が上がる)
 体重:380.7kg(けたぐり・くさむすびの威力120)

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|BGCOLOR(#425173):COLOR(#fcd216):|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|BGCOLOR(#425173):COLOR(#fcd216):|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|BGCOLOR(#425173):COLOR(#fcd216):|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|BGCOLOR(#425173):COLOR(#fcd216):|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|c
|~原種&パラドックス|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|テツノカイナ|BGCOLOR(PINK):154|BGCOLOR(PINK):140|BGCOLOR(PINK):108|BGCOLOR(PINK):50|BGCOLOR(PINK):68|50|570|&taglink(クォークチャージ);|
|[[ハリテヤマ]]|144|120|60|40|60|50|474|&taglink(こんじょう);/&taglink(あついしぼう);/&taglink(ちからずく);|
}}
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|BGCOLOR(#425173):COLOR(#fcd216):|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|BGCOLOR(#425173):COLOR(#fcd216):|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|BGCOLOR(#425173):COLOR(#fcd216):|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|BGCOLOR(#425173):COLOR(#fcd216):|BGCOLOR(#cbc9c5):COLOR(#425173):|c
|~電×闘複合|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|テツノカイナ|BGCOLOR(PINK):154|BGCOLOR(PINK):140|BGCOLOR(PINK):108|50|BGCOLOR(PINK):68|50|570|&taglink(クォークチャージ);|
|[[パーモット]]|70|115|70|BGCOLOR(PINK):70|60|BGCOLOR(PINK):105|490|&taglink(ちくでん);/&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(てつのこぶし);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]/[[エスパー]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[いわ]]/[[むし]]/[[あく]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
[[パラドックスポケモン]]の1体で、[[ハリテヤマ]]に類似した外見と特徴を持つ。同期の[[パーモット]]と合わせて初の[[かくとう]]×[[でんき]]の複合タイプ。
弱点と耐性のバランスは良好で、かくとうタイプとしては攻防ともに飛行に強く出られる点がうれしい。
パーモットは高速低耐久型、テツノカイナは鈍足高耐久型なので、差別化を意識する必要はない。

種族値は素早さ以外[[ハリテヤマ]]の上位互換。
攻撃は一般ポケモントップクラス。さらに特性や、[[ハリテヤマ]]と同様に覚えるはらだいこでさらに強化可能。ビルドアップは覚えないが、つるぎのまいも覚える。
物理耐久指数は[[ハリテヤマ]]の約1.7倍あり、無振りでもいじっぱり[[ガブリアス]]のじしんをステルスロックのダメージ込みで確定耐え。
特殊耐久もH振り[[FCロトム>ロトム]]を超える数値になり、チョッキやD振りで物理特殊双方要塞化できる。
素早さもトリックルーム下でのエースとして運用する分には差し支えない。
//ハリテヤマの進化系ではないので、ハリテヤマとの比較はともかく、「ハリテヤマから上昇」といった表現は不適切だと思う

ただし技方面ではバレットパンチを覚えないため、鈍足を補う手段がねこだまししかない。
また[[ハリテヤマ]]と違い&taglink(こんじょう);による火傷耐性がなく、おにびが致命傷になりかねない。
このため[[ハリテヤマ]]の完全上位互換とはいかず、そちらとは全く違う動き方が求められる。

タイプ一致の高威力技がどちらも耐久を削ぐものなのもネック。火力を変化技による強化に任せる場合はドレインパンチ、かみなりパンチも候補になる。
また、てっぺき+ボディプレスのコンボも可能。防御も高めな上にタイプ一致で撃てるので威力もなかなかのものに。
サブウェポンの範囲も炎、氷、地、岩、鋼、妖とそれなりに揃っているので、パーティ編成に応じて上手くカスタマイズしよう。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30||
| 1|つっぱり|15|100|かくとう|物理|20||
| 7|ねこだまし|40|100|ノーマル|物理|10||
|14|ふきとばし|-|-|ノーマル|変化|20||
|21|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15||
|28|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|35|はっけい|60|100|かくとう|物理|10||
|42|ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20||
|49|じゅうでん|-|-|でんき|変化|20||
|56|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|63|インファイト|120|100|かくとう|物理|5||
|70|みきり|-|-|かくとう|変化|5||
|77|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|10||
|84|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10||
|91|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技006|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技012|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技036|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技039|ローキック|65|100|かくとう|物理|20||
|技043|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技048|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|技058|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技067|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15||
|技068|かみなりパンチ|76|100|でんき|物理|15||
|技069|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技073|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10||
|技080|ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技084|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技086|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技088|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技089|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技099|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技104|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技121|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|10||
|技126|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技127|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技134|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15||
|技136|エレキフィールド|-|-|でんき|変化|10|思い出し|
|技147|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技158|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技166|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技167|インファイト|120|100|かくとう|物理|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

//**教え技 [#tutoring]

**思い出し限定 [#remind]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|エレキフィールド|-|-|でんき|変化|10||
}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
//||>|>|>|>|CENTER:|||c
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0|||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|~性別|[[ふめい>せいべつふめいグループ]]|
|~進化条件|進化しない|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[テツノカイナ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%86%E3%83%84%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%8A]]
-[[テツノカイナ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%86%E3%83%84%E3%83%8E%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%8A]]

&tag(ポケモン,パラドックスポケモン,第九世代,かくとうタイプ,でんきタイプ,タマゴみはっけんグループ,クォークチャージ);