デカヌチャン の変更点


#author("2024-01-21T10:34:11+09:00","","")
*デカヌチャン [#tinkaton]

 No.0959 タイプ:フェアリー/はがね
 通常特性:かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる)
      マイペース(混乱状態にならない、特性いかくを受けない)
 隠れ特性:わるいてぐせ(自分が道具を持っていない時、直接攻撃を受けた相手から道具を盗む)
 体重  :112.8kg(けたぐり・くさむすびの威力100)

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#ecd0d0):COLOR(#e992b5):|BGCOLOR(#ada1c5):COLOR(#f1ecc8):|BGCOLOR(#ec558c):COLOR(#ecd0d0):|BGCOLOR(#ada1c5):COLOR(#f1ecc8):|BGCOLOR(#ec558c):COLOR(#ecd0d0):|BGCOLOR(#ada1c5):COLOR(#f1ecc8):|BGCOLOR(#ec558c):COLOR(#ecd0d0):|BGCOLOR(#ada1c5):COLOR(#f1ecc8):|BGCOLOR(#ec558c):COLOR(#ecd0d0):|c
|~一般同複合|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|デカヌチャン|BGCOLOR(PINK):85|75|77|70|BGCOLOR(PINK):105|BGCOLOR(PINK):94|506|&taglink(かたやぶり);/&taglink(マイペース);/&taglink(わるいてぐせ);|
//|[[クチート]]|50|85|85|55|55|50|380|&taglink(かいりきバサミ);/&taglink(いかく);/&taglink(ちからずく);|
|[[クレッフィ]]|57|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):91|BGCOLOR(PINK):80|87|75|470|&taglink(いたずらごころ);/&taglink(マジシャン);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)  |---|
|ばつぐん(2倍)  |[[ほのお]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[くさ]]/[[ひこう]]/[[いわ]]/[[こおり]]/[[あく]]/[[フェアリー]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[むし]]|
|こうかなし     |[[どく]]/[[ドラゴン]]|
}}
----
第九世代で登場した[[フェアリー]]×[[はがね]]の一角。
同複合には[[クレッフィ]]の他、禁止級に[[マギアナ]]と[[ザシアン(剣王)>ザシアン]]が存在する。

種族値は特防と素早さがやや高い程度で、全体的に平坦。
だがこの複合は弱点2に対して半減以下11と耐性面で恵まれている。
また癖はあるが強力な専用技デカハンマー、&taglink(かたやぶり);持ちでは突出して豊富な変化技といった、代替の利かない個性的な強みを持つ。

デカハンマーは連続で使えない((次ターンの行動は可能))ものの、威力160・命中100という破格の性能のはがね技。
火力指数はA特化なら同条件の[[グラードン]]のじしんに匹敵する。
特に対[[ミミッキュ]]は&taglink(かたやぶり);でお互い無振りなら&taglink(ばけのかわ);貫通で確一。
A92振りでB振りも確1と、今作屈指のミミッキュキラーになりうる。
ただし素の攻撃実数値は高くなく、デカハンマー以外の威力はかなり心許ない。
威力は「2倍じゃれつく>等倍デカハンマー>2倍サブウェポン」なので、サブウェポンは4倍弱点か追加効果狙いになる。

また、はたきおとす、ねこだまし、でんじは、ステルスロック、てだすけ、アンコールとサポート向きの技も豊富。
&taglink(かたやぶり);により[[サーフゴー]]や[[キョジオーン]]などに動きを阻害されない点も大きな採用理由になる。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){カヌチャン}|~SIZE(8){ナカヌチャン}|~SIZE(8){デカヌチャン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| -| 1|デカハンマー|160|100|はがね|物理|5||
| 1| 1| 1|ようせいのかぜ|40|100|フェアリー|特殊|30||
| 1| 1| 1|おどろかす|30|100|ゴースト|物理|15||
| 5| 5| 5|つぶらなひとみ|-|100|フェアリー|変化|30||
| 8| 8| 8|メタルクロー|50|95|はがね|物理|35||
|11|11|11|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25||
|14|14|14|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|17|17|17|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
|21|21|21|てんしのキッス|-|75|フェアリー|変化|10||
|24|24|24|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|27|26|27|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|30|30|30|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|35|35|35|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
| -| -| *|デカハンマー|160|100|はがね|物理|5|*進化時|
|39|39|39|ねこだまし|40|100|ノーマル|物理|10||
|43|43|43|おだてる|-|100|あく|変化|15||
|47|47|47|はいよるいちげき|70|90|むし|物理|10||
|52|52|52|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技003|うそなき|-|100|あく|変化|20||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技021|とびつく|50|100|むし|物理|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技031|メタルクロー|50|95|はがね|物理|35||
|技036|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技037|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
|技043|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技058|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技062|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技074|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
|技075|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技080|ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技082|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技086|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技088|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技093|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|技098|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技116|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|技121|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|10||
|技122|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|技127|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技150|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技170|てっていこうせん|140|95|はがね|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|フェイント|30|100|ノーマル|物理|10||
|○|さきおくり|-|100|あく|変化|15||
|○|アイスハンマー|100|90|こおり|物理|10||
}}

//**教え技 [#tutoring]

//**思い出し限定 [#remind]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
//|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
//|○|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
//||>|>|>|>|CENTER:|||c
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0|||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[妖精>ようせいグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」「じょうききかん」で2560歩)|
|~性別|♀のみ|
|~進化条件|カヌチャン(Lv24)→ナカヌチャン(Lv38)→デカヌチャン|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~アイスハンマー|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ケケンカニ]]|
|~さきおくり|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[Aペルシアン>ペルシアン(アローラのすがた)]]/[[ヤミラミ]]/[[ドンカラス]]系統/[[ヤレユータン]]/[[テツノイサハ]]|
|~フェイント|レベル|[[ピカチュウ]]/[[ライチュウ]]/[[Aライチュウ>ライチュウ(アローラのすがた)]]/[[キノガッサ]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[デカヌチャン - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%87%E3%82%AB%E3%83%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3]]
-[[デカヌチャン - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%87%E3%82%AB%E3%83%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3]]

&tag(ポケモン,第九世代,フェアリータイプ,はがねタイプ,ようせいグループ,かたやぶり,マイペース,わるいてぐせ);