ドダイトス の変更点


#author("2024-01-14T02:34:55+09:00","","")
*ドダイトス [#torterra]
 No.389 タイプ:くさ/じめん
 通常特性:しんりょく(HPが1/3以下の時に草タイプの技の威力が1.5倍になる)
 隠れ特性:シェルアーマー(相手の攻撃が急所に当たらない)
 体重  :310.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|BGCOLOR(#be996e):COLOR(#233b25):|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|BGCOLOR(#be996e):COLOR(#233b25):|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|BGCOLOR(#be996e):COLOR(#233b25):|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|BGCOLOR(#be996e):COLOR(#233b25):|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|c
|~草/地|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ドダイトス|BGCOLOR(pink):95|BGCOLOR(pink):109|BGCOLOR(pink):105|75|85|56|525|&taglink(しんりょく);/&taglink(シェルアーマー);|
|[[リククラゲ]]|80|70|65|BGCOLOR(pink):80|BGCOLOR(pink):120|BGCOLOR(pink):100|515|&taglink(きんしのちから);|
}}

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|BGCOLOR(#be996e):COLOR(#233b25):|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|BGCOLOR(#be996e):COLOR(#233b25):|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|BGCOLOR(#be996e):COLOR(#233b25):|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|BGCOLOR(#be996e):COLOR(#233b25):|BGCOLOR(#539361):COLOR(#eceded):|c
|~高耐久物理草|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ドダイトス|BGCOLOR(pink):95|BGCOLOR(pink):109|105|75|85|56|525|&taglink(しんりょく);/&taglink(シェルアーマー);|
|[[ブリガロン]]|88|107|122|74|75|BGCOLOR(pink):64|BGCOLOR(pink):530|&taglink(しんりょく);/&taglink(ぼうだん);|
//|[[ナットレイ]]|74|94|BGCOLOR(pink):131|54|BGCOLOR(pink):116|20|489|&taglink(てつのトゲ);/&taglink(きけんよち);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|[[こおり]]|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[ひこう]]/[[むし]]|
|いまひとつ(1/2)|[[じめん]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[でんき]]|
}}
----
第四世代御三家の[[くさ]]×[[じめん]]複合。第九世代のDLC&taglink(碧の仮面);で解禁。 
同複合に[[リククラゲ]]が登場したものの、種族値配分・特性・習得技と全くの別物なので差別化の意識は不要。
こちらは鈍足物理アタッカー気質の配分だが、変化技も豊富に覚え運用の幅が広め。

耐性は[[こおり]]4倍が痛いものの、[[ほのお]]に一致[[じめん]]技を撃てるだけでなく、弱点の4タイプ全てにサブウェポンのいわで抜群を取れるため後出しを牽制しやすい。
他にも[[かくとう]]、[[あく]]、[[はがね]]等の技を覚えるので環境やパーティに合わせて選択可能。
反面、半減範囲の狭さと鈍足によりこちらの後出しも牽制されやすい。補完に優れる[[いわ]]+[[じめん]]の双方に強いのは利点だが、[[でんき]]はこおりサブウェポンの所持率が高く、無償降臨しても返り討ちに遭う。

技方面では、まさかのからをやぶるを習得。積むチャンスさえ作れれば素早さをカバーしつつ突破力を大幅に向上させられるように。
連続技もタネマシンガンの他、ロックブラストを新規習得。ゴツメはもちろんタスキやみがわり・&taglink(がんじょう);に強く、新登場のいかさまダイスと合わせて使いたい。
他に条件付きだが先制技のグラススライダー、グラスフィールド対策の10まんばりき、てっぺき+ボディプレスなど、細かく新技を覚えている。
レジェンズアルセウスで獲得したぶちかましも続投。じめん版のインファイトで、撃ち逃げと相性が良いほか、からをやぶるはデメリットを共通。
一定以上の火力相手はどの道一段階下がった状態でもきついので、割り切って使う分には然程問題無く両立できるだろう。
失った技は大して重要なものは無く、レジェンズアルセウスで習得したばかりだったねむりごなやリーフブレード、BDSPで失っていたどくどく程度。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~4th&br;~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ナエトル}|~SIZE(8){ハヤシガメ}|~SIZE(8){ドダイトス}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
|-|-|1*|じしん|100|100|じめん|物理|10|*SM以降|
|-|-|1|ウッドハンマー|120|100|くさ|物理|15||
|1|1|1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|-|1|1|からにこもる|-|-|みず|変化|40||
|-|1*|1|すいとる|20|100|くさ|特殊|25|*SM以降|
|-|-|1|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
|5|5|5|からにこもる|-|-|みず|変化|40||
|9|9|9|すいとる|20|100|くさ|特殊|25||
|13|13|13|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
|17|17|17|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|21|22|22|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|25|27|27|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15||
|-|-|32※|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|29|32|33|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
|33|37|39|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|37|42|45|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|41|47|51|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|45|52|57|リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5||
※SMでは進化したときに覚える。
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技39|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技53|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技69|ロックカット|-|-|いわ|変化|20||
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技78|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり |-|-|ノーマル|変化|10||
|技96|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技09|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30||
|技19|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|Lv/教え|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|教え|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技76|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|教え|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|教え|
|○|○|○|○|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|40||
|○|○|○|○|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|○|○|○|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|○|○|○|○|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○|○|○|○|すなじごく|35|85|じめん|物理|15||
|○|○|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|教え|
|○|○|○|○|あばれる|120|100|ノーマル|物理|10||
|○|○|○|○|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|○|○|○|○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|教え|
|HS|○|○|○|たくわえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|HS|○|○|○|はきだす|-|100|ノーマル|特殊|10||
|HS|○|○|○|のみこむ|-|-|ノーマル|変化|10||
|  |○|○|○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|教え|
|  |○|○|○|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10||
|  |  |○|○|グラスフィールド|-|-|くさ|変化|10||
|  |  |  | U|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|10||
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|ハードプラント|150|90|くさ|特殊|5||
|  |○|○|○|くさのちかい|80|100|くさ|特殊|10||
|○|○|○|○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|○|○|○|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15||
|○|○|○|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|Lv|
|○|○|○|○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|タマゴ|
|○|○|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|タマゴ|
|○|○|○|○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|タマゴ|
|HS|○|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|タマゴ|
|HS|○|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5||
|  |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|  |○|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|Lv|
|  |○|○|○|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|  |  |  |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|○||||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|HS||||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
||○|||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
}}

----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[怪獣>かいじゅうグループ]]/[[植物>しょくぶつグループ]]|
|~孵化歩数|5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)|
|~性別|♂:♀=7:1|
|~進化条件|ナエトル(Lv.18)→ハヤシガメ(Lv.32)→ドダイトス|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~あばれる|レベル|[[ニドキング]]/[[ガラガラ]]系統/[[ガラガラA>ガラガラ(アローラのすがた)]]/[[オーダイル]]系統/[[バンギラス]]系統/[[ガチゴラス]]系統|
|~くすぐる|レベル|[[モジャンボ]]系統|
|~グラスフィールド|レベル|[[ナゾノクサ/クサイハナ>ラフレシア]]/[[モジャンボ]]系統/[[ロズレイド]]/[[キュワワー]]|
|~すてみタックル|レベル|[[フシギダネ>フシギバナ]](Lv27)/[[ガラガラ]]系統/&br;[[キマワリ]]系統/[[ボスゴドラ]]系統/[[クレベース]]系統|
|~すなじごく|レベル|[[ガブリアス]]系統|
|~せいちょう|レベル|[[フシギバナ]]系統/[[ナゾノクサ/クサイハナ>ラフレシア]]/[[パラセクト]]系統/[[マダツボミ/ウツドン>ウツボット]]/[[モジャンボ]]系統/&br;[[キマワリ]]系統/[[タネボー/コノハナ>ダーテング]]/[[キノココ>キノガッサ]]/[[ロゼリア>ロズレイド]]/[[ノクタス]]系統/[[トロピウス]]/&br;[[チェリム]]系統/[[マスキッパ]]/[[ジャローダ]]/[[エルフーン]]系統/[[マラカッチ]]/[[モロバレル]]系統/&br;[[オーロット]]系統/[[ラランテス]]系統/[[キュワワー]]|
|~だいちのちから|レベル|[[ニドキング]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(12BP)|
|~たくわえる |レベル|[[ウツボット]](L1)/[[マスキッパ]](L37)/[[ゴンベ>カビゴン]](L33)|
|~タネばくだん|レベル|[[フシギダネ>フシギバナ]](L37)/[[ナッシー]](L1)/[[ヒマナッツ>キマワリ]]/[[キノココ>キノガッサ]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(12BP)|
|~ドわすれ|レベル|[[ヤドラン]]系統/[[カビゴン]]|
|~なやみのタネ|レベル|[[フシギバナ]]系統/[[タマタマ>ナッシー]]/[[ワタッコ]]系統/[[キマワリ]]系統/[[キノココ>キノガッサ]]/[[チェリム]]系統|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(8BP)|
|~のしかかり|レベル|[[ラプラス]]/[[カビゴン]]/[[メガニウム]]系統/[[トロピウス]]/[[クレベース]]/[[バクガメス]]|
|~のみこむ|レベル|[[ウツボット]](L1)/[[マスキッパ]](L37)/[[ゴンベ>カビゴン]](L33)|
|~ばかぢから|レベル|[[ワニノコ>オーダイル]](L48)/[[クリムガン]](L55)|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(16BP)|
|~はきだす|レベル|[[ウツボット]](L1)/[[マスキッパ]](L37)|
|~ヘビーボンバー&br;SIZE(8){USUM以降}|レベル|[[カビゴン]]/[[ボスゴドラ]]/[[トリデプス]]|
|~ワイドガード|レベル|[[クレベース]]|
|~|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[オニシズクモ]](水中1/虫)→[[パラス>パラセクト]](虫/植物)/[[ミズゴロウ>ラグラージ]](怪獣/水中1)|
|~|~|[[マンタイン]](水中1)/[[アバゴーラ]]系統(水中1/水中3)/&br;[[ママンボウ]](水中1/水中2)/[[クレベース]](怪獣)/[[ドヒドイデ]]系統(水中1)→[[ミズゴロウ>ラグラージ]](怪獣/水中1)|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[ドダイトス - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%89%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9]]
-[[ドダイトス - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%89%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9]]

&tag(ポケモン,第四世代,御三家,碧の仮面,くさタイプ,じめんタイプ,かいじゅうグループ,しょくぶつグループ,しんりょく,シェルアーマー);