- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ドリュウズ へ行く。
#author("2024-01-27T00:42:41+09:00","","")
*ドリュウズ [#excadrill]
No.530 タイプ:じめん/はがね
通常特性:すなかき(天気が「すなあらし」の時、素早さが2倍になる・すなあらしのダメージを受けない)
すなのちから(天気が「すなあらし」の時、じめん、いわ、はがねタイプの技の威力が1.3倍になる
すなあらしのダメージを受けない)
隠れ特性:かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる)
体重 :40.4kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#e6e4db):COLOR(#4d5041):|BGCOLOR(#5a4d49):COLOR(#c9354c):|BGCOLOR(#e6e4db):COLOR(#4d5041):|BGCOLOR(#5a4d49):COLOR(#c9354c):|BGCOLOR(#e6e4db):COLOR(#4d5041):|BGCOLOR(#5a4d49):COLOR(#c9354c):|BGCOLOR(#e6e4db):COLOR(#4d5041):|BGCOLOR(#5a4d49):COLOR(#c9354c):|BGCOLOR(#e6e4db):COLOR(#4d5041):|c
|~地/鋼|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ドリュウズ|BGCOLOR(pink):110|BGCOLOR(pink):135|60|50|65|88|508|&taglink(すなかき);/&taglink(すなのちから);/&taglink(かたやぶり);|
|[[ハガネール]]|75|85|BGCOLOR(pink):200|55|65|30|510|&taglink(がんじょう);/&taglink(いしあたま);/&taglink(ちからずく);|
|[[Aダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]]|35|100|60|50|70|BGCOLOR(PINK):110|425|&taglink(すなのちから);/&taglink(カーリーヘアー);/&taglink(すながくれ);|
|[[Gマッギョ>マッギョ(ガラルのすがた)]]|109|81|99|BGCOLOR(PINK):66|BGCOLOR(PINK):84|32|471|&taglink(ぎたい);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[みず]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[むし]]/[[ドラゴン]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[いわ]]|
|こうかなし|[[どく]]/[[でんき]]|
}}
----
[[じめん]]×[[はがね]]複合の一角で、攻撃的な種族値を持つ。
攻防両面で優秀な補完を持ち、特に攻撃面では、[[はがね]]が半減される4タイプのうち[[みず]]以外に[[じめん]]が抜群となることから一貫性が非常に高い。
種族値とタイプの性質が噛み合っており、素早さも中速、&taglink(すなかき);が発動すれば一気に高速帯に入り込む。
2種類の一撃必殺を持つため、遂行速度の遅い物理受けでは止めきれない。
&taglink(ふゆう);、&taglink(がんじょう);に対しても&taglink(かたやぶり);で貫通し、特性の採用率も偏っておらず、確実な対策は難しい。
防御、特防は低いが高いHPのお陰で耐久力は最低限はあり(具体的にはオール80族とほぼ同等)、耐久調整を施しやすい。
更に無効含め10タイプへの耐性を持ち、どくどく・でんじは読みの無償降臨も可能、ステルスロックのダメージも1/4な為サイクル戦にも強い。
アタッカーとして完成度が高いことからフルアタでも問題が無く、チョッキとも相性が良い上にダイマックスすれば一致技で耐久を補える。
火力については補強せずとも、余程物理耐久の高い相手を正面突破するつもりで無ければ十分なことから持ち物の自由度自体も高く、
きあいのタスキ、とつげきチョッキ、こだわりスカーフ、こだわりハチマキ、いのちのたまなど、持ち物についても採用率は一貫しない器用さを誇る。
環境初期では蔓延する[[ミミッキュ]]やFC[[ロトム]]に有利、かつ汎用性の高い[[じめん]]枠として人気を集めた。
現在は冠の雪原で復帰した[[ガブリアス]]や[[ランドロス]]、それに伴い役割対象が復活した[[マンムー]]がライバルになっている。
とはいえ[[ウツロイド]]の一致技に対する極めて高い耐性、[[ブリザポス]]に一方的に弱点を突ける等、[[はがね]]複合ならではの強みも豊富。
多少落ち着いたとはいえ依然として高い採用率を誇り、採用せずとも対策を考えておかなければ全抜きの危険もある強豪ポケモン。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){モグリュー}|~SIZE(8){ドリュウズ}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|つのドリル|-|30|ノーマル|物理|5||
| 1| 1|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
| 1| 1|こうそくスピン|50|100|ノーマル|物理|40||
| 4| 1|ひっかく|40|100|ノーマル|物理|35||
| 8| 1|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|12|12|みだれひっかき|18|80|ノーマル|物理|15||
|16|16|メタルクロー|50|95|はがね|物理|35||
|20|20|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|24|24|ブレイククロー|75|95|ノーマル|物理|10||
|28|28|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
| -| *|つのドリル|-|30|ノーマル|物理|5|*進化時|
|32|34|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|36|40|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|40|46|ドリルライナー|80|95|じめん|物理|10||
|44|52|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|48|58|じわれ|-|30|じめん|物理|5||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~5th&br;~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){モグリュー}|~SIZE(8){ドリュウズ}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -|1*|つのドリル|-|30|ノーマル|物理|5|*SM以降|
| -|1*|たがやす|-|-|じめん|変化|10|*XY以降|
| 1| 1|ひっかく|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|どろあそび|-|-|じめん|変化|15||
| -| 1|こうそくスピン|50|100|ノーマル|物理|40||
| -| 1|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
| 5| 5|こうそくスピン|50|100|ノーマル|物理|40||
| 8| 8|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|12|12|みだれひっかき|18|80|ノーマル|物理|15||
|15|15|メタルクロー|50|95|はがね|物理|35||
|19|19|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|22|22|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|26|26|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20||
|29|29|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|-|31※|つのドリル|-|30|ノーマル|物理|5||
|33|36|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|36|42|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|40|49|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|43|55|ドリルライナー|80|95|じめん|物理|10||
|47|62|じわれ|-|30|じめん|物理|5||
}}
※第七世代では進化したときに覚える。
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技22|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技32|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技43|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技48|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技49|すなじごく|35|85|じめん|物理|15||
|技53|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技54|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10||
|技59|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技65|シャドークロー|70|100|ゴースト|物理|15||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技81|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技96|スマートホーン|70|-|はがね|物理|10||
|技97|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|技98|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技01|つめとぎ|-|-|あく|変化|15|Lv|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|きんぞくおん|-|85|はがね|変化|40||
|○|○|○|○|じごくぐるま|80|80|かくとう|物理|20||
| | | |○|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20||
|○|○|○| |こうそくスピン|50|100|ノーマル|物理|40|Lv|
|○|○|○| |だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|技レ67|
|○|○|○| |てっぺき|-|-|はがね|変化|15|技レ46|
|○|○|○| |ブレイククロー|75|95|ノーマル|物理|10|Lv|
|○|○|○| |ロケットずつき|130|100|ノーマル|物理|15||
|○|○|○| |ロッククライム|90|85|ノーマル|物理|20||
}}
**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|てっていこうせん|140|95|はがね|特殊|5||
|○|ねっさのだいち|70|100|じめん|特殊|10||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|ドリルライナー|80|95|じめん|物理|10|Lv/技レ87|
|○|○|○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|技レ74|
|○|○|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|技レ46|
|○|○|○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10||
|○|○|○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|技レ67|
|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|技マ24|
|○|○|○|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|技レ76|
| | |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10|技マ98|
|○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技レ27|
}}
}}}
**技レコード[#TR]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技00|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技10|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技22|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技46|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技57|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技60|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|技64|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技67|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|技74|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|技76|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|技87|ドリルライナー|80|95|じめん|物理|10||
|技94|10まんばりき|95|95|じめん|物理|10||
}}
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|モグリュー(Lv.31)→ドリュウズ|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~きりさく|レベル|[[サンドパン]]系統/[[Aサンドパン>サンドパン(アローラのすがた)]]系統/[[ダグトリオ]]系統/[[ペルシアン]]系統/[[カモネギ]]/[[バシャーモ]]系統/[[マッスグマ]]/[[アブソル]]/[[マニューラ]]系統/[[ツンベアー]]系統/[[クイタラン]]/&br;[[ゴロンダ]]系統/[[ニャイキング]]系統|
|~きんぞくおん|レベル|[[ルカリオ]]/[[ニャイキング]]系統|
|~じごくぐるま|レベル|[[タチフサグマ]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[ドリュウズ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%BA]]
-[[ドリュウズ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%BA]]
&tag(ポケモン,第五世代,じめんタイプ,はがねタイプ,りくじょうグループ,すなかき,すなのちから,かたやぶり);