ハリーマン の変更点


#author("2024-01-20T21:29:44+09:00","","")
>
|BGCOLOR(#ff8000):|SIZE(20){このページはリージョンフォームのものです。&br;通常フォームはこちら→[[ハリーセン]]}|BGCOLOR(#0000ff):|

*ハリーマン [#overqwil]
 No.0904 タイプ:あく/どく
 通常特性:どくのトゲ(接触技を受けると30%の確率で相手をどく状態にする)
      すいすい(天気が「あめ」の時、素早さが2倍になる)
 隠れ特性:いかく(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員の攻撃を1段階下げる)
 体重:60.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#2b3245):COLOR(#daaed0):|BGCOLOR(#f6f8d0):COLOR(#4f3b82):|BGCOLOR(#2b3245):COLOR(#daaed0):|BGCOLOR(#f6f8d0):COLOR(#4f3b82):|BGCOLOR(#2b3245):COLOR(#daaed0):|BGCOLOR(#f6f8d0):COLOR(#4f3b82):|BGCOLOR(#2b3245):COLOR(#daaed0):|BGCOLOR(#f6f8d0):COLOR(#4f3b82):|BGCOLOR(#2b3245):COLOR(#daaed0):|c
|~悪/毒|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ハリーマン|85|BGCOLOR(PINK):115|95|65|65|BGCOLOR(PINK):85|510|&taglink(どくのトゲ);/&taglink(すいすい);/&taglink(いかく);|
|ハリーセン(ヒスイ)|65|95|85|55|55|BGCOLOR(PINK):85|440|&taglink(どくのトゲ);/&taglink(すいすい);/&taglink(いかく);|
|~|~|~|BGCOLOR(pink):138|~|92|~|530|&color(red){※};しんかのきせき無振り|
//|[[ドラピオン]]|70|90|110|60|75|95|500|&taglink(スナイパー);/&taglink(カブトアーマー);/&taglink(するどいめ);|
|[[スカタンク]]|103|93|67|BGCOLOR(PINK):71|61|84|479|&taglink(あくしゅう);/&taglink(ゆうばく);/&taglink(するどいめ);|
|[[ベトベトン(アローラ)>ベトベトン(アローラのすがた)]]|BGCOLOR(PINK):105|105|75|65|BGCOLOR(PINK):100|50|500|&taglink(どくしゅ);/&taglink(くいしんぼう);/&taglink(かがくのちから);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[くさ]]/[[どく]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[エスパー]]|
}}
----
Hハリーセンの進化系で、[[あく]]×[[どく]]複合。
素早さ以外の種族値が純粋に上昇し、物理方面寄りのアタッカーとして強化されている。
第九世代ではほかに[[ツンベアー]]しかいない非[[みず]]タイプの&taglink(すいすい);であり、独自性もなかなか高め。
弱点が[[じめん]]のみ、かつそのじめんには原種譲りのみず技で抜群を取れるなど、要素も噛み合っている。
同複合の[[スカタンク]]や[[Aベトベトン>ベトベトン(アローラのすがた)]]とは種族値傾向が似ているものの、優秀な特性を絡めた運用で差別化は容易。

LAでは物理悪技を一切覚えなかったが、第九世代ではかみくだくを習得。藍の円盤ではじごくづきも獲得した。
どく技についても、威力に不安が残ったどくづき以外にダストシュートを獲得。不安だった一致技についての問題は無くなった。
一方でサブウェポンは乏しく、みず以外で威力にも期待できるのは[[ノーマル]]技ときしかいせい程度。
幸い原種譲りの変化技は多種多様で積み技も豊富なので、構成でカバーできる範疇ではあるが、純粋なアタッカーとしては僅かに物足りなさも残る。
基本は物理アタッカーながらも、必要に応じて変化技を採用していく運用が基本となるだろう。
搦め手を主体にする場合は進化前のHハリーセンにしんかのきせきを持たせておく手もあるので、役割を考える時点で進化が必要かどうかは明確にしておきたい。

習得者が激減しているちいさくなるも原種同様に習得。回避戦術の天敵である、必中どくどくを使うどく相手も&taglink(ふしょく);以外には強く出られる。
素早さは原種と同じ中速帯なので先手で積める相手も多く、ドラゴンテール以外の強制交代にもちょうはつで対処できる。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#learnset]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ハリーセン}|~SIZE(8){ハリーマン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|どくばり|15|100|どく|物理|35||
| 4| 4|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
| 8| 8|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|12|12|とどめばり|50|100|むし|物理|25||
|16|16|ちいさくなる|-|-|ノーマル|変化|10||
|20|20|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
|24|24|しおみず|65|100|みず|特殊|10||
|28|28|どくばりセンボン|60|100|どく|物理|10||
|32|32|ミサイルばり|25|95|むし|物理|20||
|36|36|どくびし|-|-|どく|変化|20||
|40|40|たくわえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|40|40|はきだす|-|100|ノーマル|特殊|10||
|44|44|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|48|48|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|52|52|つぼをつく|-|-|ノーマル|変化|30||
|56|56|みちづれ|-|-|ゴースト|変化|5||
}}

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~LA|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ハリーセン}|~SIZE(8){ハリーマン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1|どくばり|30|100|ノーマル|物理|20||
| 5| 5|まきびし|40|100|じめん|物理|20||
| 9| 9|ミサイルばり|40|100|むし|物理|20||
|15|15|どくばりセンボン|60|100|どく|物理|15||
|21|21|みずのはどう|60|-|みず|特殊|20|タマゴ|
|26|26|あくのはどう|80|-|あく|特殊|10|技094|
|29|29|どくづき|80|100|どく|物理|10|技083|
|37|37|アクアテール|85|90|みず|物理|10|タマゴ|
|47|47|すてみタックル|100|100|ノーマル|物理|5||
|57|57|じばく|150|100|ノーマル|物理|5|タマゴ|
}}
}}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技004|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|技006|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技011|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|技013|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20||
|技022|ひやみず|50|100|みず|特殊|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技026|ポイズンテール|50|100|どく|物理|25||
|技029|たたりめ|65|100|ゴースト|特殊|20||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技034|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技035|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技045|ベノムショック|65|100|どく|特殊|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技053|スマートホーン|70|-|はがね|物理|10||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技077|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
|技083|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技087|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技088|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技090|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
|技091|どくびし|-|-|どく|変化|20||
|技094|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15||
|技102|ダストシュート|120|80|どく|物理|5||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技108|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|技110|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|技114|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技123|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技134|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15||
|技135|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技142|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|技143|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技148|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):DLC|
|技174|くろいきり|-|-|こおり|変化|30||
|技175|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技177|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10||
|技180|ジャイロボール|-|100|はがね|物理|5||
|技199|うっぷんばらし|75|100|あく|物理|5||
|技200|スケイルショット|25|90|ドラゴン|物理|20||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|○|バブルこうせん|65|100|みず|特殊|20||
|○|くろいきり|-|-|こおり|変化|30|技174|
|○|じばく|200|100|ノーマル|物理|5||
|○|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|○|おどろかす|30|100|ゴースト|物理|15||
|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|技011|
|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10||
|○|アクアジェット|40|100|みず|物理|20||
|○|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20|技013|
}}

//**教え技 [#tutoring]

//**思い出し限定 [#remind]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
//|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
//|○|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
//||>|>|>|>|CENTER:|||c
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0|||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[水中2>すいちゅう2グループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」「じょうききかん」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件(LA)|ヒスイハリーセン(力業でどくばりセンボンを20回使用)→ハリーマン|
|~進化条件(SV)|ヒスイハリーセン(どくばりセンボンを覚えた状態でレベルアップ)→ハリーマン|
|~亜種|[[ハリーセン]](原種)|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~アクアテール|レベル|[[ギャラドス]]/[[ハリーセン]]/[[ナマズン]]系統/[[ハギギシリ]]/[[イルカマン]]系統/[[ヘイラッシャ]]|
|~アクアジェット|レベル|[[バスラオ]]/[[ママンボウ]]/[[ハギギシリ]]/[[カマスジョー]]系統/[[イダイトウ]]/[[イルカマン]]系統/[[ミガルーサ]]|
|~アシッドボム|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[アーボック]]系統/[[Aベトベトン>ベトベトン(アローラのすがた)]]系統/[[マルノーム]]系統/[[スカンプー>スカタンク]]/[[シビビール>シビルドン]]/&br;[[ヌメイル/ヌメルゴン>ヌメルゴン]]/[[Hヌメルゴン>ヌメルゴン(ヒスイのすがた)]]/[[ドヒドイデ]]系統/[[アップリュー]]/&br;[[ストリンダー]]/[[タギングル]]系統/[[キラフロル]]系統/[[テツノドクガ]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|技013|
|~おどろかす|レベル|[[ハギギシリ]]/[[イルカマン]]系統|
|~くろいきり|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[アーボック]]系統/[[マタドガス]]系統/[[Gマタドガス>マタドガス(ガラルのすがた)]]/[[シャワーズ]]/[[フリーザー]]/[[ヌオー]]系統/&br;[[ヤミカラス]]/[[アメタマ>アメモース]]/[[ハブネーク]]/[[ドンカラス]]/[[ダークライ]]/[[フリージオ]]/&br;[[ゲッコウガ]]/[[ボルケニオン]]/[[レイスポス]]/[[バドレックス(黒馬)>バドレックス(こくばじょうのすがた)]]/[[パオジアン]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|技174|
|~じたばた|レベル|[[ギャラドス]]系統/[[ラブカス]]/[[バスラオ]]/[[イダイトウ]]/[[ヘイラッシャ]]|
|~じばく|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ゴローニャ]]系統/[[Aゴローニャ>ゴローニャ(アローラのすがた)]]系統/[[マルマイン]]系統/[[Hマルマイン>マルマイン(ヒスイのすがた)]]系統/[[マタドガス]]系統/&br;[[Gマタドガス>マタドガス(ガラルのすがた)]]/[[フォレトス]]系統/[[フワライド]]系統/[[アグノム]]/[[キラフロル]]系統|
|~ちょうおんぱ|レベル|[[イルカマン]]系統/[[ヘイラッシャ]]|
|~バブルこうせん|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ニョロボン]]系統/[[マリルリ]]系統/[[ニョロトノ]]/[[ルンパッパ]]系統/[[アメタマ>アメモース]]/[[シザリガー]]系統/&br;[[エンペルト]]系統/[[フィオネ]]/[[マナフィ]]/[[スワンナ]]系統/[[ケケンカニ]]系統/[[バチンウニ]]|
|~みずのはどう|レベル|[[ナマズン]]系統/[[ラブカス]]/[[ネオラント]]系統/[[ママンボウ]]/[[ミガルーサ]]/[[シャリタツ]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|技011|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[ハリーマン - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3]]
-[[ハリーマン - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3]]

&tag(ポケモン,第八世代,HOME,あくタイプ,どくタイプ,ヒスイのすがた,すいちゅう2グループ,どくのトゲ,すいすい,いかく);