- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- バイバニラ へ行く。
#author("2024-01-29T22:18:44+09:00","","")
*バイバニラ [#vanilluxe]
No.584 タイプ:こおり
通常特性:アイスボディ(天気が「あられ」の時、毎ターン終了時にHPを最大値の1/16ずつ回復する・あられのダメージを受けない)
ゆきふらし(天気を5ターンの間、「つめたいいわ」を持たせた場合は8ターンの間「あられ」状態にする) ※バニプッチ、バニリッチのとき「ゆきがくれ」
隠れ特性:くだけるよろい(物理攻撃を受けると防御が1段階下がり、素早さが2段階上がる)
体重 :57.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#a4def6):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#a4def6):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#a4def6):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#a4def6):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#a4def6):|c
|~特殊単氷|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|バイバニラ|71|BGCOLOR(pink):95|85|110|95|BGCOLOR(pink):79|535|&taglink(アイスボディ);/&taglink(ゆきふらし);/&taglink(くだけるよろい);|
|[[グレイシア]]|65|60|BGCOLOR(pink):110|BGCOLOR(pink):130|95|65|525|&taglink(ゆきがくれ);/&taglink(アイスボディ);|
|[[レジアイス]]|BGCOLOR(pink):80|50|100|100|BGCOLOR(PINK):200|50|580|&taglink(クリアボディ);/&taglink(アイスボディ);|
|BGCOLOR(#a4def6):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#a4def6):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#a4def6):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#a4def6):|BGCOLOR(#ccccff):|BGCOLOR(#a4def6):|c
|~ゆきふらし|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
||>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|バイバニラ|71|BGCOLOR(pink):95|BGCOLOR(pink):85|BGCOLOR(pink):110|95|79|535|&taglink(アイスボディ);/&taglink(ゆきふらし);/&taglink(くだけるよろい);|
|[[ユキノオー]]|BGCOLOR(pink):90|92|75|92|85|60|494|&taglink(ゆきふらし);/&taglink(ぼうおん);|
|[[アマルルガ]]|BGCOLOR(pink):123|77|72|99|92|58|521|&taglink(フリーズスキン);/&taglink(ゆきふらし);|
|[[Aキュウコン>キュウコン(アローラのすがた)]]|73|67|75|81|BGCOLOR(pink):100|BGCOLOR(pink):109|505|&taglink(ゆきがくれ);/&taglink(ゆきふらし);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[かくとう]]/[[いわ]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/2)|[[こおり]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
第五世代出身の単[[こおり]]タイプ。合計種族値は高いが配分が悪く、中途半端な数値になってしまっている。
火力はそれなりだが技範囲の狭さに悩まされ、耐久面も低いHPにより過信は出来ず、場持ちはよろしくない。
上記のような問題点は据え置きだが、第七世代で第二特性として&taglink(ゆきふらし);を獲得したことで大きく強化された。
こおりタイプに必要な技は物理、特殊、補助技問わず大体覚えてくれる。
第八世代では念願のオーロラベールを習得。オーロラベール→だいばくはつという場作りが可能に。
&taglink(ゆきふらし);を持つ[[Aキュウコン>キュウコン(アローラのすがた)]]、[[ユキノオー]]、[[アマルルガ]]もオーロラベールを習得したが、
自主退場技と両立できるのはバイバニラのみであり、採用理由に直結する大きな個性になる。
反面、めざめるパワーの廃止に加えみずのはどうが剥奪。
他の新規技で有用なのはつららおとしぐらいなので、技範囲の狭さが更に浮き彫りに。
具体的には、一致技以外で実践投入が現実的なタイプは[[ノーマル]]、[[はがね]]''のみ''。
一応他の天候+ウェザーボールで[[ほのお]]、[[みず]]、[[いわ]]も使えるが、自力では霰か雨にしか変える手段が無い。
技範囲の都合上、冠の雪原で復帰した[[メタグロス]]を始めとした物理はがねタイプには基本的に手も足も出ない。
特に[[ボスゴドラ]]等の&taglink(がんじょう);持ちはぜったいれいどによる強行突破も通用しない最悪の天敵。
幸い、同時に復帰した強豪にこおり4倍の相手が多く、こおりタイプ自体の需要は高まってはいる。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){バニプッチ}|~SIZE(8){バニリッチ}|~SIZE(8){バイバニラ}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|>|BGCOLOR(#EEf):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| -| 1|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10||
| -| -| 1|つららおとし|85|90|こおり|物理|10||
| -| -| 1|フリーズドライ|70|100|こおり|特殊|20||
| 1| 1| 1|おどろかす|30|100|ゴースト|物理|15||
| 1| 1| 1|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
| 4| 1| 1|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
| 8| 1| 1|しろいきり|-|-|こおり|変化|30||
|12|12|12|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|16|16|16|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|20|20|20|あられ|-|-|こおり|変化|10||
|24|24|24|つららばり|25|100|こおり|物理|30||
|28|28|28|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|32|32|32|とける|-|-|どく|変化|20||
|36|38|38|ミラーコート|-|100|エスパー|特殊|20||
|40|44|44|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|44|50|52|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|48|56|60|ぜったいれいど|-|30|こおり|特殊|5||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~5th~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){バニプッチ}|~SIZE(8){バニリッチ}|~SIZE(8){バイラニラ}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|>|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| -|1*|フリーズドライ|70|100|こおり|特殊|20|*XY以降|
| -| -|1*|ぜったいれいど|-|30|こおり|特殊|5|*XY以降|
| -| -| 1|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10||
| 1| 1| 1|つららばり|25|100|こおり|物理|30||
| -| 1| 1|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
| -| 1| 1|おどろかす|30|100|ゴースト|物理|15||
| -| 1| 1|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
| 4| 4| 4|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
| 7| 7| 7|おどろかす|30|100|ゴースト|物理|15||
|10|10|10|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|13|13|13|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|16|16|16|しろいきり|-|-|こおり|変化|30||
|19|19|19|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|22|22|22|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|26|26|26|ミラーショット|65|85|はがね|特殊|10||
|31|31|31|とける|-|-|どく|変化|20||
|35|36|36|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|40|42|42|あられ|-|-|こおり|変化|10||
|44|47|50|ミラーコート|-|100|エスパー|特殊|20||
|49|53|59|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|53|58|67|ぜったいれいど|-|30|こおり|特殊|5||
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技17|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技20|じばく|200|100|ノーマル|物理|5||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技35|あられ|-|-|こおり|変化|10||
|技37|ふくろだたき|-|100|あく|物理|10||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ふういん|-|-|エスパー|変化|10||
|技46|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10||
|技51|つららばり|25|100|こおり|物理|30||
|技64|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技64|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|タマゴ|
|技79|こおりのいぶき|60|90|こおり|特殊|10||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|こおりのつぶて|40|100|こおり|物理|30||
|○|○|○|○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|15|5th~7th:教え|
|○|○|○|○|ボディパージ|-|-|はがね|変化|15||
| | | |○|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|5th~7th:技64|
| | | |○|つららおとし|85|90|こおり|物理|10|Lv|
| | | |○|オーロラベール|-|-|こおり|変化|20||
|○|○|○| |こなゆき|40|100|こおり|特殊|25||
|○|○|○| |しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|○|○|○| |てっぺき|-|-|はがね|変化|15|技レ46|
|○|○|○| |ふういん|-|-|エスパー|変化|10|技マ44|
|○|○|○| |みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|7th:教え|
}}
**教え技 [#tutoring]
現状無し。
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|技マ24|
|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|Lv/技マ27|
|○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10|Lv/技レ35|
|○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
|○|○|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|技レ46|
|○|○|○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10|タマゴ|
|○|○|○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15||
| |○|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|7th:タマゴ|
| | |○|サイドチェンジ|-|-|エスパー|変化|15|技レ83|
|○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技レ27|
}}
}}}
**技レコード[#TR]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技05|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技06|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技35|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技37|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技42|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技46|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技70|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|技83|サイドチェンジ|-|-|エスパー|変化|15||
}}
----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[鉱物>こうぶつグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|バニプッチ(Lv.35)→バニリッチ(Lv.47)→バイバニラ|
|~経験値|Lv.50: 156,250&br;Lv.100: 1,250,000|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~オーロラベール|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ユキノオー]](怪獣)→[[カチコール>クレベース]](怪獣/鉱物)|
|~こおりのつぶて|レベル|[[オニゴーリ]]系統|
|~だいばくはつ|レベル|[[ギガイアス]]系統/[[ダストダス]]系統/[[ナットレイ]]系統|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|5th~7th:技64|
|~つららおとし|BGCOLOR(bisque):自力|バイバニラLv1|
|~でんじふゆう|レベル|[[ハガネール]]|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|5th~7th:教え技|
|~ボディパージ|レベル|[[ハガネール]]/[[ギルガルド]]系統|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[バイバニラ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%A9]]
-[[バイバニラ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%A9]]
&tag(ポケモン,第五世代,こおりタイプ,こうぶつグループ,アイスボディ,ゆきふらし,くだけるよろい);