パルスワン の変更点


#author("2024-01-29T22:48:31+09:00","","")
*パルスワン [#boltund]
 No.836 タイプ:でんき
 通常特性:がんじょうあご(キバを使った技の威力が1.5倍になる)※ワンパチのとき「たまひろい」
 隠れ特性:かちき(相手に能力を下げられると特攻が2段階あがる)※ワンパチのとき「びびり」
 体重:34.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|c
|~高速でんき|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|パルスワン|69|90|60|90|60|121|BGCOLOR(SKYBLUE):490|&taglink(がんじょうあご);/&taglink(かちき);|
|[[サンダース]]|65|65|60|BGCOLOR(pink):110|BGCOLOR(pink):95|130|525|&taglink(ちくでん);/&taglink(はやあし);|
|[[カプ・コケコ>カプ・コケコ(カプコケコ)]]|70|BGCOLOR(PINK):115|BGCOLOR(PINK):85|95|75|130|570|&taglink(エレキメイカー);/&taglink(テレパシー);|
|[[レジエレキ]]|BGCOLOR(pink):80|100|50|100|50|BGCOLOR(pink):200|580|&taglink(トランジスタ);|
}}

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|BGCOLOR(#607260):COLOR(#f5ed6c):|BGCOLOR(#eac828):COLOR(#f8f8fa):|c
|~そうでん|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|パルスワン|BGCOLOR(pink):69|BGCOLOR(pink):90|BGCOLOR(pink):60|90|60|BGCOLOR(pink):121|490|&taglink(がんじょうあご);/&taglink(かちき);|
|[[エレザード]]|62|55|52|BGCOLOR(pink):109|BGCOLOR(pink):94|109|481|&taglink(サンパワー);/&taglink(かんそうはだ);/&taglink(すながくれ);|
}}
//かちき持ちと採用枠を争う可能性は低いため、そうでん持ちで運用傾向も近いエレザードを比較対象に変更。

----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[ひこう]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}

----
第八世代初登場となる、典型的な紙耐久・高速アタッカーの種族値を持つ単[[でんき]]。
攻撃と特攻は同値だが、習得する積み技・技範囲のレパートリー的にはどちらかというと物理向け。
両刀に配分されているので耐久は低く、火力面も不足感が否めず、単独での制圧力は高くない。
強みである素早さも[[カプ・コケコ>カプ・コケコ(カプコケコ)]]や[[レジエレキ]]がより素早く、火力でも敵わない。

純粋なアタッカーよりも、麻痺撒きなどのサポートの役割を兼任させるほうが、自慢の素早さも活きてぐっと使いやすくなるだろう。
幸い、ほっぺすりすり、サイコファング、そうでん等、サポート・攪乱に向いた技は豊富に習得する。

特性は双方火力を増強するものであり、それぞれ物理、特殊型に噛み合う性質を持つ。
特性自体の性質や、パルスワンの技範囲を考慮すると物理はシングル、特殊はダブル向けの傾向が強い。
本人の火力が中途半端なのもあって、影響は小さくないので運用によって使い分けるのが吉。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ワンパチ}|~SIZE(8){パルスワン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|そうでん|-|-|でんき|変化|20||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 5| 1|ほっぺすりすり|20|100|でんき|物理|20||
|10| 1|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|15|15|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|20|20|スパーク|65|100|でんき|物理|20||
|26|28|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|30|34|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|35|41|じゅうでん|-|-|でんき|変化|20||
|40|48|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|45|55|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
| -|62|エレキフィールド|-|-|でんき|変化|10||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技14|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技29|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技40|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技41|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技66|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|技68|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技80|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|技85|バークアウト|55|95|あく|特殊|15||
|技90|エレキフィールド|-|-|でんき|変化|10||
|技93|かいでんぱ|-|100|でんき|変化|15||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
|○|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○|とおぼえ|-|-|ノーマル|変化|40||
|○|ほうでん|80|100|でんき|特殊|15||
|○|ニトロチャージ|50|100|ほのお|物理|20||
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ライジングボルト|70|100|でんき|特殊|20||
}}
**技レコード[#TRs]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技08|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技09|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技12|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|技13|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技32|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|技35|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技42|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技48|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20||
|技80|エレキボール|-|100|でんき|特殊|10||
|技86|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技90|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技97|サイコファング|85|100|エスパー|物理|10||
}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|ワンパチ(Lv25)→パルスワン|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~すてみタックル|レベル|[[ケンタロス]]/[[イーブイ]]系統/[[ノコッチ]]/[[マッスグマ]]系統/[[カバルドン]]系統/&br;[[キテルグマ]]系統/[[ナゲツケサル]]/[[エースバーン]]系統/[[バイウールー]]系統/[[タチフサグマ]]系統|
|~すなかけ|レベル|[[サンドパン]]系統/[[ダグトリオ]]系統/[[Aダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]]系統/[[カモネギ]]/[[イーブイ]]系統/[[バシャーモ]]系統/&br;[[マッスグマ]]系統/[[カバルドン]]系統/[[レパルダス]]系統/[[ワルビアル]]系統/[[ズルズキン]]系統/[[ルガルガン]]系統/&br;[[サダイジャ]]系統/[[タチフサグマ]]系統/[[ネギガナイト]]系統|
|~とおぼえ|レベル|[[ウインディ]]系統/[[バクオング]]系統/[[ライボルト]]系統/[[ルガルガン]]系統|
|~ニトロチャージ|レベル|[[ギャロップ]]系統/[[バシャーモ]]系統/[[エースバーン]]系統|
|~ほうでん|レベル|[[ピカチュウ]]/[[ライチュウ]]/[[Aライチュウ>ライチュウ(アローラのすがた)]]/[[サンダース]]/[[ライボルト]]系統/[[レントラー]]系統/[[エモンガ]]/[[デデンネ]]/[[トゲデマル]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[パルスワン - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3]]
-[[パルスワン - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3]]

&tag(ポケモン,第八世代,でんきタイプ,りくじょうグループ,がんじょうあご,かちき);