パーモット の変更点


#author("2024-01-20T23:10:45+09:00","","")
*パーモット [#pawmot]

 No.0923 タイプ:でんき/かくとう
 通常特性:ちくでん(受けた電気タイプの技を無効化し、最大HPの25%を回復する)※パモのとき「せいでんき」
      しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る)
 隠れ特性:てつのこぶし(パンチ技の威力が1.2倍になる)
 体重  :41.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#e89b17):COLOR(#fbeabe):|BGCOLOR(#f4d44d):COLOR(#038978):|BGCOLOR(#e89b17):COLOR(#fbeabe):|BGCOLOR(#f4d44d):COLOR(#038978):|BGCOLOR(#e89b17):COLOR(#fbeabe):|BGCOLOR(#f4d44d):COLOR(#038978):|BGCOLOR(#e89b17):COLOR(#fbeabe):|BGCOLOR(#f4d44d):COLOR(#038978):|BGCOLOR(#e89b17):COLOR(#fbeabe):|c
|~電×闘複合|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|パーモット|70|115|70|BGCOLOR(PINK):70|60|BGCOLOR(PINK):105|490|&taglink(ちくでん);/&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(てつのこぶし);|
|[[テツノカイナ]]|BGCOLOR(PINK):154|BGCOLOR(PINK):140|BGCOLOR(PINK):108|50|BGCOLOR(PINK):68|50|570|&taglink(クォークチャージ);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
||~通常時|~でんこうそうげき使用後|
|ばつぐん(4倍)|---|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]/[[エスパー]]/[[フェアリー]]|[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[むし]]/[[いわ]]/[[あく]]/[[はがね]]|[[むし]]/[[いわ]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/4)|---|---|
|こうかなし|---|---|
}}
&color(red){※};特性「&taglink(ちくでん);」の場合、[[でんき]]無効
----
第九世代における[[でんき]]ねずみ枠のポケモンで、同期の[[テツノカイナ]]と合わせて初の[[でんき]]×[[かくとう]]の複合タイプ。
テツノカイナが鈍足物理型なのに対し、こちらは高速物理型なので特に差別化を意識する必要はない。
攻撃と素早さはなかなか良い数値だが、合計種族値は控えめである分その他の能力は70以下と心許ない数値。
等倍技でも一撃耐えるのが精一杯なので、その高めの攻撃と素早さでできるだけ相手に負荷をかけていきたいところ。

専用技のでんこうそうげきは物理でんき版もえつきるで、使用後はでんきタイプが消失してかくとう単タイプになる。
ただしもえつきるよりも威力は10低い120となっている。
連続して使える技ではないが、元々短期決戦向けのポケモンであるため相性自体は悪くない。
電気テラスタルするとタイプ喪失していても連発可能。
なお電気以外へのテラスタルやみずびたし、まほうのこなでタイプが変わっている場合は必ず失敗するようになる。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){パモ}|~SIZE(8){パモット}|~SIZE(8){パーモット}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| -| 1|さいきのいのり|-|-|ノーマル|変化|1||
| -| 1| -|つっぱり|15|100|かくとう|物理|20||
| -| -| *|さいきのいのり|-|-|ノーマル|変化|1|*進化時|
| 1| 1| 1|ひっかく|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 3| 3| 3|でんきショック|40|100|でんき|特殊|30||
| 6| 6| 6|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
| 8| 8| 8|じゅうでん|-|-|でんき|変化|20||
|12|12|12|ほっぺすりすり|20|100|でんき|物理|20||
|15|15|15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|19|19|19|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|23|23|23|スパーク|65|100|でんき|物理|20||
| -| *|25|つっぱり|15|100|かくとう|物理|20|*進化時|
|27|27|29|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|31|38|39|なかまづくり|-|100|ノーマル|変化|15||
|35|32|33|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|38|42|49|ほうでん|80|100|でんき|特殊|15||
|40|46|54|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|44|52| 1|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
| -| -|60|でんこうそうげき|120|100|でんき|物理|5||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技002|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|技004|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技009|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|技012|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技023|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技031|メタルクロー|50|95|はがね|物理|35||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技036|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技039|ローキック|65|100|かくとう|物理|20||
|技043|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技048|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|技049|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技058|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技064|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20||
|技067|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15||
|技068|かみなりパンチ|76|100|でんき|物理|15||
|技069|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技071|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|技072|エレキボール|-|100|でんき|特殊|20||
|技080|ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技081|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技082|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技089|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技096|かいでんぱ|-|100|でんき|変化|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技108|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|技122|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|技126|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技127|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技132|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|技136|エレキフィールド|-|-|でんき|変化|10||
|技147|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技158|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技166|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技167|インファイト|120|100|かくとう|物理|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|マッハパンチ|40|100|かくとう|物理|30||
|○|てんしのキッス|-|75|フェアリー|変化|10||
|○|ねこだまし|40|100|ノーマル|物理|10||
|○|ねがいごと|-|-|ノーマル|変化|10||
}}

//**教え技 [#tutoring]

//**思い出し限定 [#remind]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
//|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
//|○|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
//||>|>|>|>|CENTER:|||c
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0|||
//}}

*遺伝 [#e72044cf]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|3840歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で1920歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|パモ(Lv18)→パモット(1000歩以上連れ歩いた後、連れ歩き中におまかせバトル以外の手段でレベルアップ)→パーモット|
}}

**遺伝経路 [#m49f3f0e]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~てんしのキッス|レベル|[[ピカチュウ]]/[[ライチュウ]]/[[Aライチュウ>ライチュウ(アローラのすがた)]]/[[パチリス]]|
|~ねがいごと|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[サーナイト]]/[[ラブカス]]/[[ママンボウ]]/[[フラージェス]]系統/[[サケブシッポ]]/[[ハバタクカミ]]|
|~ねこだまし|レベル|[[ペルシアン]]系統/[[Aペルシアン>ペルシアン(アローラのすがた)]]系統/[[ニャイキング]]系統|
|~マッハパンチ|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[キノガッサ]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[パーモット - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%88]]
-[[パーモット - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%88]]

&tag(ポケモン,第九世代,でんきタイプ,かくとうタイプ,りくじょうグループ,ちくでん,しぜんかいふく,てつのこぶし);