#author("2024-01-29T22:53:20+09:00","","")
>
|BGCOLOR(#ff8000):|SIZE(20){このページはリージョンフォームのものです。&br;通常フォームはこちら→[[ヒヒダルマ]]}|BGCOLOR(#0000ff):|
*ヒヒダルマ(ガラルのすがた) [#galarian_darmanitan]
No.555 タイプ:こおり ※ダルマモード時:こおり/ほのお
通常特性:ごりむちゅう(攻撃が上がるが、最初に選んだ技しか出せなくなる)※ダルマッカのとき「はりきり」
隠れ特性:ダルマモード(HPが半分以下になるとダルマモードになる)※ダルマッカのとき「せいしんりょく」
体重 :120.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#F6F7F8):COLOR(#008DBD):|BGCOLOR(#F7EFE3):COLOR(#EE1010):|BGCOLOR(#F6F7F8):COLOR(#008DBD):|BGCOLOR(#F7EFE3):COLOR(#EE1010):|BGCOLOR(#F6F7F8):COLOR(#008DBD):|BGCOLOR(#F7EFE3):COLOR(#EE1010):|BGCOLOR(#F6F7F8):COLOR(#008DBD):|BGCOLOR(#F7EFE3):COLOR(#EE1010):|c
|~モード|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早さ|~合計種族値|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ノーマルモード|105|140|55|30|55|95|480|
|ダルマモード|105|BGCOLOR(gold):160|55|30|55|BGCOLOR(gold):135|540|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
||~通常(こおり)|~ダルマモード(こおり/ほのお)|
|ばつぐん(4倍)|---|[[いわ]]|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[かくとう]]/[[いわ]]/[[はがね]]|[[みず]]/[[じめん]]/[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/2)|[[こおり]]|[[くさ]]/[[むし]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|[[こおり]]|
|こうかなし|---|---|
}}
----
[[ヒヒダルマ]]の&taglink(リージョンフォーム);。単[[こおり]]タイプ。
種族値配分自体は原種から変化しておらず、耐性が劣悪になったことでやられる前にやる性質が強まっている。
受ける側に回ると脆いが、攻撃性能は非常に高い。
抜群範囲に優れる一致技だけでなく、こおりタイプとしては珍しい原種譲りの[[ほのお]]技を習得。
更に[[かくとう]]、[[じめん]]、[[いわ]]とサブウェポンの範囲も優秀。
2種類の特性はどちらもその破壊力を強化するものであり、どちらも実質専用特性とあって代替が利きづらい。
良くも悪くも攻めに特化した性能だが、意外にもアンコール、ちょうはつ等の補助技も習得。
抜群範囲の広い技を豊富に覚えることから枠に多少余裕が出来やすく、起点になりづらい点も魅力。
反面、一致技の威力が原種と比較して落ちているのは気に掛かる。
特性で最大火力指数の底上げができる一方でどちらも条件がついてたりデメリットが存在。
習得する技の豊富さに反して、ピーキーな性能も合わせ小回りが利かないのは明確な短所。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ダルマッカ}|~SIZE(8){ヒヒダルマ}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|つららおとし|85|90|こおり|物理|10||
| 1| 1|こなゆき|40|100|こおり|特殊|25||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 4| 1|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
| 8| 1|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|12|12|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|16|16|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
|20|20|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
|24|24|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|28|28|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
|32|32|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
| -| *|つららおとし|85|90|こおり|物理|10|*進化時|
|36|38|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10||
|40|44|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|44|50|あばれる|120|100|ノーマル|物理|15||
|48|56|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技00|メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20||
|技01|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
|技03|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15||
|技04|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技11|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技13|ほのおのうず|35|85|ほのお|特殊|15||
|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技22|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技23|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技34|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技38|おにび|-|85|ほのお|変化|15||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技43|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技48|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技56|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
|技57|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技59|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技64|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|技67|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
|技68|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技81|じならし|60|100|じめん|物理|20||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|アームハンマー|100|90|かくとう|物理|10||
|○|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|かえんぐるま|60|100|ほのお|物理|25||
|○|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20||
|○|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|○|やきつくす|60|100|ほのお|特殊|15||
|○|グロウパンチ|40|100|かくとう|物理|20||
|○|フリーズドライ|70|100|こおり|特殊|20||
}}
**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|しっとのほのお|70|100|ほのお|特殊|5||
|○|うっぷんばらし|75|100|あく|物理|5||
}}
**技レコード[#TRs]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技02|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
|技05|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技06|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技10|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技11|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技13|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30||
|技15|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技21|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技30|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|技35|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技36|ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10||
|技37|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技39|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
|技43|オーバーヒート|130|90|ほのお|特殊|5||
|技46|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技48|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20||
|技52|ジャイロボール|-|100|はがね|物理|5||
|技55|フレアドライブ|120|100|ほのお|物理|15||
|技64|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技69|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|技74|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|技75|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技77|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技85|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
|技99|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
}}
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|ダルマッカ(こおりのいし)→ヒヒダルマ|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~アームハンマー|レベル|[[サイドン/ドサイドン>ドサイドン]]/[[ヒヒダルマ]]/[[ホルード]]/[[ゴロンダ]]/[[キテルグマ]]系統|
|~あくび|レベル|[[ヌオー]]系統/[[ノコッチ]]/[[カバルドン]]系統/[[ムシャーナ]]系統|
|~かえんぐるま|レベル|[[ウインディ]]系統/[[ギャロップ]]系統/[[コータス]]|
|~きあいパンチ|レベル|[[ズルズキン]]系統|
|~グロウパンチ|レベル|[[ルカリオ]]|
|~とっしん|レベル|[[ウインディ]]系統/[[ギャロップ]]系統/[[Gギャロップ>ギャロップ(ガラルのすがた)]]系統/[[ケンタロス]]/[[イーブイ]]系統/[[ノコッチ]]/[[マッスグマ]]系統/[[カバルドン]]系統/[[ドサイドン]]系統/[[マンムー]]系統/&br;[[ムーランド]]系統/[[ホルード]]系統/[[キテルグマ]]系統/[[ナゲツケサル]]/[[バイウールー]]系統/[[タチフサグマ]]系統|
|~フリーズドライ|レベル|[[グレイシア]]/[[コオリッポ]]|
|~やきつくす|レベル|[[キュウコン]]系統/[[ヒヒダルマ]]系統/[[クイタラン]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[ヒヒダルマ(ガラルのすがた) - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%92%E3%83%92%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%9E%EF%BC%88%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%9F%EF%BC%89]]
-[[ヒヒダルマ(ガラルのすがた) - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%92%E3%83%92%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%9E%EF%BC%88%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%9F%EF%BC%89]]
&tag(ポケモン,第八世代,リージョンフォーム,ガラルのすがた,こおりタイプ,ほのおタイプ,りくじょうグループ,ごりむちゅう,ダルマモード);