ビビヨン の変更点


#author("2024-01-17T07:31:22+09:00","","")
*ビビヨン [#vivillon]
 No.0666 タイプ:むし/ひこう
 通常特性:りんぷん(追加効果を受けない)
      ふくがん(技の命中率が1.3倍になる)
 隠れ特性:フレンドガード(味方ポケモンの受けるダメージを3/4にする。シングルでは効果が無い。)
 体重  :17.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#ff69b4):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#4b0082):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ffa500):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ff69b4):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ff4500):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ff69b4):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#4b0082):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ff69b4):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#4b0082):COLOR(#FFFFFF):|c
|~複眼&眠り粉|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ビビヨン|80|52|50|90|50|89|411|&taglink(りんぷん);/&taglink(ふくがん);/&taglink(フレンドガード);|
//|[[バタフリー]]|60|45|50|90|80|70|395|&taglink(ふくがん);/&taglink(いろめがね);|
}}

|BGCOLOR(#ff69b4):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#4b0082):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ffa500):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ff69b4):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ff4500):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ff69b4):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#4b0082):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#ff69b4):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#4b0082):COLOR(#FFFFFF):|c
|~フレンドガード|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|>|c
|ビビヨン|82|52|50|BGCOLOR(PINK):90|50|89|411|&taglink(りんぷん);/&taglink(ふくがん);/&taglink(フレンドガード);|
|[[ピッピ>ピクシー]]|70|45|48|60|65|35|323|&taglink(メロメロボディ);/&taglink(マジックガード);/&taglink(フレンドガード);|
|~|~|~|BGCOLOR(PINK):98|~|BGCOLOR(PINK):123|~|(431)|しんかのきせき・全振り|
|[[プリン>プクリン]]|BGCOLOR(PINK):115|45|20|45|25|20|270|&taglink(メロメロボディ);/&taglink(かちき);/&taglink(フレンドガード);|
|~|~|~|56|~|63|~|(344)|しんかのきせき・全振り|
|[[ピンプク>ハピナス]]|100|5|5|15|65|30|220|&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(てんのめぐみ);/&taglink(フレンドガード);|
|~|~|~|33|~|BGCOLOR(gold):123|~|(306)|しんかのきせき・全振り|
|[[イッカネズミ]]|74|BGCOLOR(PINK):75|70|65|75|BGCOLOR(PINK):111|BGCOLOR(PINK):470|&taglink(フレンドガード);/&taglink(ほおぶくろ);/&taglink(テクニシャン);|

----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|[[いわ]]|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[でんき]]/[[ひこう]]/[[こおり]]|
|いまひとつ(1/2)|[[むし]]|
|いまひとつ(1/4)|[[かくとう]]/[[くさ]]|
|こうかなし|[[じめん]]|
}}
----
第六世代の序盤[[むし]]ポケモン。フォルムは多いが性能は全て同じ。
例に漏れず種族値は低いが、高速特殊アタッカー寄りの無駄がない配分となっている。
&taglink(ふくがん);+ねむりごなにより、強力な積み技ちょうのまいを積む機会を作りやすく、種族値の割に攻撃性能は高め。
ねむりごなが無効の[[くさ]]は&taglink(ふくがん);で命中率を強化した一致ぼうふうで突破可能。
ぼうふうを等倍以下にできる草タイプは[[カットロトム]]と&taglink(かぜのり);[[アノホラグサ]]のみ。

第九世代ではエアスラッシュを習得。威力は大分落ちるが、一致[[ひこう]]技をぼうふうに頼らずとも使えるように。
一方ではねやすめ、まとわりつくといったねむりごなと併用するのに向いた技は失っている。
また、準専用技であったふんじんは技自体が消滅。

ダブルでは、&taglink(フレンドガード);を持つ最終進化系として[[イッカネズミ]]が登場。
耐久面ではきせき[[プリン>プクリン]]に劣ることも変わらず。採用するのであればおいかぜ、ねむりごな、いかりのこなといった技での差別化が重要。
相性の良かったふんじんの消滅はあれど、味方を回復可能なかふんだんごを新規習得しており、ダブルにおける性能は上昇傾向にある。
ねこだましによる怯みが跋扈する性質上、&taglink(りんぷん);の採用も考えられるだろう。

#region2(フレンドガード持ちとの比較){{{
フレンドガード持ちの耐久力比較は以下の通り。
いずれも理想個体値であり、性格はすなお。(それぞれ種族値が違うため、あえて無補正の性格で計算した)
努力値はH4-B252-D252振りで、耐久値はしんかのきせき込み。

|~ポケモン|~物理耐久指数|~特殊耐久指数|~タイプ|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||c
|ビビヨン|15912|15912|むし&br;ひこう|じしん無効。特殊火力の高さ。|
|[[ピッピ>ピクシー]]|21900|25623|フェアリー|総合耐久が最も高い。このゆびとまれ。ナイトヘッド。|
|[[プリン>プクリン]]|20628|22060|ノーマル&br;フェアリー|最鈍、多耐性。ほろびのうた。|
|[[ピンプク>ハピナス]]|15048|30888|ノーマル|特殊耐久に優れる。ちきゅうなげ。|
|[[イッカネズミ]]|18300|19050|ノーマル|最速。物理火力の高さ。|
}}}
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
-コフキムシ

#table_edit2(edit=off){{
|~6th&br;~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|BGCOLOR(#fee):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
|1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|1|いとをはく|-|95|むし|変化|40||
|6|しびれごな|-|75|くさ|変化|30||
|15|むしくい|60|100|むし|物理|20||
}}

-コフーライ

#table_edit2(edit=off){{
|~6th|~7th&br;~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|BGCOLOR(#eef):RIGHT:|BGCOLOR(#fee):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
|1|1|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
|-|1|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|9|*|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|*進化時|
}}

-ビビヨン

#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|BGCOLOR(#fee):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35||
| 1|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
| 1|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
| 1|しびれごな|-|75|くさ|変化|30||
| 1|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
| *|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35|*進化時|
|12|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|17|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|21|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|25|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
|31|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|35|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|45|ちょうのまい|-|-|むし|変化|20||
|50|ぼうふう|110|70|ひこう|特殊|10||
}}

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|BGCOLOR(#fee):RIGHT:|BGCOLOR(#eef):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35||
| 1| 1|ふんじん|-|100|むし|変化|20|&color(red){×};|
| 1| 1|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
| 1| 1|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
| 1| 1|しびれごな|-|75|くさ|変化|30||
|12| 1|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
| -| *|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35|*進化時|
| 1|12|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|17|17|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|21|21|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|25|25|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
|31|31|アロマセラピー|-|-|くさ|変化|5|&color(red){×};|
|35|35|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|41|41|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|45|45|ちょうのまい|-|-|むし|変化|20||
|50|50|ぼうふう|110|70|ひこう|特殊|10||
|55|55|ふんじん|-|100|むし|変化|20|&color(red){×};|
}}
}}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技014|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15||
|技015|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
|技016|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|技017|あやしいひかり|-|100|ゴースト|変化|10||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技021|とびつく|50|100|むし|物理|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技037|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
|技040|エアカッター|60|95|ひこう|特殊|25||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技049|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技060|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
|技065|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技075|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技104|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技111|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|技113|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|15||
|技119|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技120|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技131|かふんだんご|90|100|むし|特殊|15||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技160|ぼうふう|110|70|ひこう|特殊|10||
|技162|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技168|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
//|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
//|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
//|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技19|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
//|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
//|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
//|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
//|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
//|技46|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
//|技53|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
//|技62|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15||
//|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|技83|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
//|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技89|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
//|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
//|技76|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~6th&br;~7th|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|いかりのこな|-|-|むし|変化|20||
|○|○|どくのこな|-|75|くさ|変化|35|Lv|
|○|  |しびれごな|-|75|くさ|変化|30|Lv|
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|○|エレキネット|55|95|でんき|特殊|15||
|○|○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30|技113|
|○|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|技111|
|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|&color(red){×};|
| *| *|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|*コフーライのみ/技104|
|○|○|むしくい|60|100|むし|物理|20|Lv(コフキムシ)|
|  |○|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15||
|  |○|とぎすます|-|-|ノーマル|変化|30|&color(red){×};|
}}

**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|てをつなぐ|-|-|ノーマル|変化|40|配布:GTSポケモン交換数1億匹突破記念|
}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[虫>むしグループ]]|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~孵化歩数|3840歩|
|~進化|コフキムシ(Lv9)→コフーライ(Lv12)→ビビヨン|
|~備考|SVでは通常だとファンシー模様しか登場しない。&br;Pokemon GOとの連携で他の模様も入手可能。|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~いかりのこな|レベル|[[ウルガモス]]|
|~どくのこな|BGCOLOR(bisque):自力|ビビヨンLv1|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[ビビヨン - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%A8%E3%83%B3]]
-[[ビビヨン - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%A8%E3%83%B3]]

&tag(ポケモン,第六世代,むしタイプ,ひこうタイプ,むしグループ,りんぷん,ふくがん,フレンドガード);