- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- フシギバナ へ行く。
#author("2024-01-03T22:36:31+09:00","","")
*フシギバナ [#venusaur]
No.003 タイプ:くさ/どく
通常特性:しんりょく(HPが最大HPの1/3以下の時、草タイプの技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:ようりょくそ(天気が「ひざしがつよい」の時に素早さが2倍になる)
体重 :100.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
・メガフシギバナ
タイプ:くさ/どく
特性 :あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する)
体重 :155.5kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):|BGCOLOR(#f23272):|BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):|BGCOLOR(#f23272):|BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):|BGCOLOR(#f23272):|BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):|BGCOLOR(#f23272):|BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):|c
|~草/毒|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|フシギバナ|80|82|83|100|100|80|BGCOLOR(#FF8373):525|&taglink(しんりょく);/&taglink(ようりょくそ);|
//|メガフシギバナ|80|BGCOLOR(GOLD):100|BGCOLOR(GOLD):123|BGCOLOR(GOLD):122|BGCOLOR(GOLD):120|80|BGCOLOR(GOLD):625|&taglink(あついしぼう);|
|[[ラフレシア]]|75|80|BGCOLOR(#FF8373):85|110|90|50|490|&taglink(ようりょくそ);/&taglink(ほうし);|
|[[ウツボット]]|80|BGCOLOR(#FF8373):105|65|100|70|70|490|&taglink(ようりょくそ);/&taglink(くいしんぼう);|
//|[[ロズレイド]]|60|70|65|BGCOLOR(#FF8373):125|BGCOLOR(#FF8373):105|BGCOLOR(#FF8373):90|515|&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(どくのトゲ);/&taglink(テクニシャン);|
|[[モロバレル]]|BGCOLOR(#FF8373):114|85|70|85|80|30|464|&taglink(ほうし);/&taglink(さいせいりょく);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[こおり]]/[[ひこう]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[みず]]/[[でんき]]/[[かくとう]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[くさ]]|
|こうかなし|---|
}}
&color(red){※};特性&taglink(あついしぼう);の場合、[[ほのお]]・[[こおり]]等倍
----
初代御三家の一角で、[[くさ]]×[[どく]]複合。良くも悪くも平坦な種族値を持つ。
くさタイプらしく変化技が豊富で、平均以上の耐久と粉技、毒無効のタイプ特性により、居座る性能が高い。
多くの変化技を覚えるため、耐久やサポートよりの型が多いが、最低限の攻撃技も覚えるためアタッカーも可能。
:メガフシギバナ|
第六世代と第七世代の変化形態。
メガシンカすることで火力・耐久の上昇に加え、特性&taglink(あついしぼう);による[[ほのお]]・[[こおり]]等倍の耐性を得ることで大幅強化される。
[[ひこう]]・[[エスパー]]技をサブウェポンに持つポケモンは少ないため、本来弱点の多い[[くさ]]タイプでありながら非常に役割破壊されにくいのが特徴。
どくどく・やどりぎのタネ・各種粉技で崩される恐れもなく、一致等倍程度は豊富な回復技で受け切れる。
一致技が通らない[[どく]]・[[はがね]]に対しても、めざめるパワーやじしん、ねむりごなで対抗可能。
:キョダイマックス|
第八世代の変化形態。
一発度でも発動すればフシギバナの状態とは関係ない独立した効果として相手フィールドに残り続ける。
タスキで耐えた体力を追加攻撃で倒せる点や総合的に見て初擊の威力が16%上乗せされる点は優秀である一方で、グラスフィールドが貼れなくなるので2擊目以降にも連発するときは総合的な威力で劣る。
ただ、通りの悪いくさタイプの技である以上、3ターン連続してダイソウゲン(キョダイベンタツ)を乱発するという場面はあまり無く、飛行・氷弱点故にダイジェットやダイアイスの天候上書きなどで上が取れなくなり、そのまま二擊目でお陀仏になる=ダイソウゲンが連発できない場面もそれなりにあるため、自分のパーティにグラスフィールドがどの程度必要なのか次第だろう。
フシギバナはタイプ上くさタイプを呼ぶことがまずないため、追加ダメージが腐りにくいのも長所。
[[エースバーン]]のコートチェンジの対象でもあるのでコートチェンジにも注意。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){フシギダネ}|~SIZE(8){フシギソウ}|~SIZE(8){フシギバナ}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1|1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 3| 1|1|つるのムチ|45|100|くさ|物理|25||
| -| -|1|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10||
| -| -|1|はなふぶき|90|100|くさ|物理|15||
|6|1|1|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|40||
| 9| 9| 9|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
|12|12|12|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
|15|15|15|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
|15|15|15|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
|18|20|20|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|21|25|25|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|24|30|30|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20||
| -| -|*|はなふぶき|90|100|くさ|物理|15|*進化時|
|27|35|37|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|30|40|44|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10||
|33|45|51|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|36|50|58|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
}}
#region2(ピカブイ){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~LPLE|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){フシギダネ}|~SIZE(8){フシギソウ}|~SIZE(8){フシギバナ}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| -| 1|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10||
| -| -| 1|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
| -| -| 1|パワーウィップ|120|85|くさ|物理|10||
| 1| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| -| 1| 1|つるのムチ|45|100|くさ|物理|25||
| -| 1| 1|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
| 5| 5| 5|つるのムチ|45|100|くさ|物理|25||
| 9| 9| 9|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
|14|14|14|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
|14|14|14|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
|18|22|22|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|23|31|31|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
| -| -| *|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10|*進化時|
|27|39|44|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|40||
|32|48|58|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
| -|56|71|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
}}
}}}
#region2(第7世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){フシギダネ}|~SIZE(8){フシギソウ}|~SIZE(8){フシギバナ}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| -| 1|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10||
| 1| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| -| 1| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| -| 1| 1|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
| 7*| -| 1|つるのムチ|45|100|くさ|物理|25|*SM|
| 3| 3| 3|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 7*| 7| 7|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10|*USUM|
| 9| 9| 9|つるのムチ|45|100|くさ|物理|25||
|13|13|13|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
|13|13|13|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
|15|15|15|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|19|20|20|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
|21|23|23|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20||
|25|28|28|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|40||
|27|31|31|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
| -| -| *|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10|*進化時|
|31|36|39|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10||
|33|39|45|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|37| -| -|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
| -| -|50|はなふぶき|90|100|くさ|物理|15||
| -|44|53|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
}}
}}}
#region2(第3~6世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~3rd|>|>|~4th~6th|~技|~備考|h
|~SIZE(8){フシギダネ}|~SIZE(8){フシギソウ}|~SIZE(8){フシギバナ}|~SIZE(8){フシギダネ}|~SIZE(8){フシギソウ}|~SIZE(8){フシギバナ}|~|~|
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|||c
|1|1|1|1|1|1|たいあたり||
|-|1|1|-|1|1|なきごえ||
|-|1|1|-|1|1|やどりぎのタネ||
|-|-|1|-|-|1|つるのムチ||
|4|4|4|3|3|3|なきごえ||
|7|7|7|7|7|7|やどりぎのタネ||
|10|10|10|9|9|9|つるのムチ||
|15|15|15|13|13|13|どくのこな||
|15|15|15|13|13|13|ねむりごな||
|-|-|-|15|15|15|とっしん||
|20|22|22|19|20|20|はっぱカッター||
|25|29|29|21|23|23|あまいかおり||
|32|38|41|25|28|28|せいちょう||
|-|-|-|27|31|31|すてみタックル||
|-|-|-|-|-|32|はなびらのまい||
|-|-|-|31|36|39|なやみのタネ||
|39|47|53|33|39|45|こうごうせい||
|-|-|-|37|-|-|タネばくだん||
|-|-|-|-|-|50*|はなふぶき|*XY以降|
|46|56|65|-|44|53|ソーラービーム||
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技10|マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20||
|技11|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技17|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技19|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技28|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|技29|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技34|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技41|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技46|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10||
|技50|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30||
|技74|ベノムショック|65|100|どく|特殊|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技81|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技88|グラスフィールド|-|-|くさ|変化|10||
|技94|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40||
|技98|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10|タマゴ|
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技96|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20|タマゴ|
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第1世代|
//|技08|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|3rd:教え技|
|技09|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|Lv|
|技10|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|Lv/3rd:教え技|
|技20|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技21|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15|LPLE:技53|
|技31|ものまね|-|-|ノーマル|変化|10|3rd:教え技|
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|8th:技マ18では覚えない/LPLE:技09|
|技34|がまん|-|-|ノーマル|物理|10|&color(red){×};|
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30|6th:秘01|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技02|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技/LPLE:技01|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10|タマゴ|
|技12|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20|Lv|
//|技13|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|USUM:教え技|
//|技19|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|USUM:教え/4th:技19|
//|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|技31|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|4th:教え技|
//|技34|いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
//|技35|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|7th:技88|
|技40|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|3rd:教え技|
|技49|れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20|4th:教え技|
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30|6th:秘01|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):ピカブイ|
|技01|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技/VC2nd:技02|
|技09|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|8th:技マ18では覚えない/VC1st:技33|
|技27|どくどく|-|90|どく|変化|10|タマゴ|
|技53|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15|VC1st:技21|
}}
**タマゴ技 [#eggomve]
#table_edit2(edit=off){{
|~2nd|~3rd|~4th|~5th|~6th&br;~7th|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
| |○|○|○|○|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|○|○|○|○|○|○|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10|Lv|
|○|○|○|○|○|○|ロケットずつき|130|100|ノーマル|物理|15||
| | |○|○|○|○|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20|7th:技96|
| | |○|○|○|○|ねをはる|-|-|くさ|変化|20||
| | | | | |○|どくどく|-|90|どく|変化|10|7th:技06|
| |○|○|○|○||あまえる|-|100|フェアリー|変化|20|技マ29|
| |○|○|○|○||くさぶえ|-|55|くさ|変化|15||
| |○|○|○|○||マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20|技マ10|
| | |○|○|○||ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20|技レ17|
| | |○|○|○||リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5|技レ71|
| | |HS|○|○||パワーウィップ|120|85|くさ|物理|10|技レ72|
| | |HS|○|○||ヘドロこうげき|65|100|どく|特殊|20||
| | | |○|○||ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|技マ28|
| | | |○|○||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技レ26|
| | | | |○||グラスフィールド|-|-|くさ|変化|10|技マ88|
|○|○|○| | ||しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|技マ19|
|○|○|○| | ||ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|技マ17|
|○| | | | ||かまいたち|80|100|ノーマル|特殊|10|&color(red){×};|
}}
**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ハードプラント|150|90|くさ|特殊|5||
|○|くさのちかい|80|100|くさ|特殊|10||
|○|グラススライダー|70|100|くさ|物理|20||
|○|だいちのはどう|50|100|ノーマル|特殊|10||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○ |○|○|○|○|ハードプラント|150|90|くさ|特殊|5||
| | |○|○|○|くさのちかい|80|100|くさ|特殊|10||
|Em |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|技マ24|
| |○|○|○|○|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
| |○|○|○|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|Lv|
| |○|○|○|○|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15|技レ24|
| |○|○|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|Lv/技レ59|
| |HS|○|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|Lv|
| |HS|○|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5||
| | |○|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|技マ28|
| | |○|○|○|しめつける|15|85|ノーマル|物理|20||
| | | | |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10|技マ98|
|FL/E| | | ||つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20|技レ00|
|○ | | | ||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技レ01|
|○ | | | ||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○ | | | ||ものまね|-|-|ノーマル|変化|10||
|○ | | | ||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技レ20|
|Em | | | ||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技レ26|
|Em |○| | ||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|E/XD| | | ||いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|Em | |○| ||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技レ27|
|Em | | | ||まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
|Em |○| | ||れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20||
| |HS| | ||いとをはく|-|95|むし|変化|40||
| |HS| | ||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
}}
}}}
**技レコード[#TR]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技00|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技10|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技17|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技22|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技24|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|10||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技59|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|技65|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技67|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|技71|リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5||
|技72|パワーウィップ|120|85|くさ|物理|10||
|技77|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技85|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
}}
**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
:第5世代|
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40|ポケモン集めてもらおうキャンペーン|
|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10|〃|
}}
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[怪獣>かいじゅうグループ]]/[[植物>しょくぶつグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩|
|~性別|♂:♀=7:1|
|~進化条件|フシギダネ(Lv.16)→フシギソウ(Lv.32)→フシギバナ|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~しぜんのちから|レベル|[[ルンパッパ]]系統/[[ダーテング]]系統/[[アマルルガ]]系統|
|~どくどく|レベル|[[ニドキング]]系統/[[ラフレシア]]系統/[[キレイハナ]]/[[ロゼリア/ロズレイド>ロズレイド]]/[[モロバレル]]系統/[[ヤトウモリ♂>エンニュート]]|
|~ねをはる|レベル|[[ロゼリア/ロズレイド>ロズレイド]]/[[ユキノオー]]系統/[[モジャンボ]]系統/[[マラカッチ]]/[[モロバレル]]系統/[[ナットレイ]]系統/[[オーロット]]系統/[[ラランテス]]系統/[[マシェード]]系統|
|~のろい|レベル|[[ヤドラン]]系統/[[Gヤドラン>ヤドラン(ガラルのすがた)]]系統/[[ヤドキング]]/[[Gヤドキング>ヤドキング(ガラルのすがた)]]/[[ナットレイ]]系統/[[オーロット]]系統/[[クレベース]]系統/[[タルップル]]|
|~はなびらのまい|BGCOLOR(bisque):自力|フシギバナLv1|
|~ロケットずつき|レベル|[[カメックス]]系統/[[クレベース]]|
}}
#region2(VC第2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~かまいたち*|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[カブトプス]](水中1/水中3)/[[カイリュー]](水中1/ドラゴン)(VC1st:技02)→[[ワニノコ>オーダイル]]|
|~はなびらのまい|レベル|[[ナゾノクサ>ラフレシア]]系統/[[キマワリ]]|
|~ロケットずつき|レベル|[[カメックス]]系統|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧マシン|[[リザードン]]系統/[[カメックス]]系統/[[ニドキング]]系統/[[パラセクト]]系統/[[ヤドラン]]系統/&br;[[ガラガラ]]系統/[[ベロリンガ>ベロベルト]]/[[サイドン>ドサイドン]]系統/[[ラプラス]]/[[カビゴン]](VC1st:技40)|
}}
}}}
----
*外部リンク [#link]
-[[フシギバナ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%95%E3%82%B7%E3%82%AE%E3%83%90%E3%83%8A]]
-[[フシギバナ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%95%E3%82%B7%E3%82%AE%E3%83%90%E3%83%8A]]
&tag(ポケモン,第一世代,くさタイプ,どくタイプ,かいじゅうグループ,しょくぶつグループ,しんりょく,ようりょくそ,あついしぼう);