マラカッチ の変更点


#author("2024-01-30T00:04:45+09:00","","")
*マラカッチ [#maractus]
 No.556 タイプ:くさ
 通常特性:ちょすい(みずタイプの技を受けた時、その技を無効化しHPを最大HPの1/4回復する)
      ようりょくそ(天気が「ひざしがつよい」の時、素早さが2倍になる)
 隠れ特性:よびみず(みずタイプの技を受けた時、その技を無効化し特攻を1段階上げる。
           ダブルバトルで自分以外のポケモンが使った単体対象のみずタイプの技の攻撃対象を自分にする。)
 体重  :28.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#00ff55):|BGCOLOR(#ff80a1):COLOR(#008044):|BGCOLOR(#00ff55):|BGCOLOR(#ff80a1):COLOR(#008044):|BGCOLOR(#00ff55):|BGCOLOR(#ff80a1):COLOR(#008044):|BGCOLOR(#00ff55):|BGCOLOR(#ff80a1):COLOR(#008044):|BGCOLOR(#00ff55):|c
|~葉緑素・草|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|マラカッチ|75|86|67|106|67|60|461|&taglink(ちょすい);/&taglink(ようりょくそ);/&taglink(よびみず);|
|[[キレイハナ]]|75|80|85|90|BGCOLOR(PINK):100|50|480|&taglink(ようりょくそ);/&taglink(いやしのこころ);|
|[[ドレディア]]|70|60|75|BGCOLOR(PINK):110|75|BGCOLOR(PINK):90|480|&taglink(ようりょくそ);/&taglink(マイペース);/&taglink(リーフガード);|
}}
//ようりょくそ・単草タイプのうち、種族値配分が比較的似ているもの
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[こおり]]/[[どく]]/[[ひこう]]/[[むし]]|
|いまひとつ(1/2)|[[みず]]/[[でんき]]/[[くさ]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
&color(red){※};特性「&taglink(ちょすい);」「&taglink(よびみず);」の場合、[[みず]]無効
----
第五世代の単[[くさ]]タイプポケモン。特攻が高めだが他はいまいちぱっとしない。
同タイプのライバルも多いが、個性的かつ優秀な技レパートリーを持ち、&taglink(よびみず);を持つのでダブルで[[みず]]に弱い相方と組ませるのも効果的。
同特性の[[ユレイドル]]、[[トリトドン]]より特攻が高く、本人の能力との相性が良い。

第八世代ではめざめるパワー、はたきおとす、がむしゃらが剥奪。
種族値の低さを搦め手や技範囲で補う手段が減少した。
一方でウェザーボール、リーフストームを習得。後者は天候に依存しない高火力技。
前者は天候に依存して強化・タイプ変更が発生し、天候と相性の良い特性を持つマラカッチには嬉しいサブウェポン。

&taglink(ようりょくそ);とおさきにどうぞを両立できるポケモンの一体。
他に[[ラフレシア]]、[[キレイハナ]]、[[ドレディア]]が存在。ドレディア以外には素早さで勝る。
ドレディアには素早さでは圧倒的に負けているが、技範囲の広さで差別化は容易な部類。
サポーターに専念させるのではなく、アタッカーも兼ねた運用を意識するのが活躍のカギになる。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#EEF):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|ニードルガード|-|-|くさ|変化|10||
| 1|つつく|35|100|ひこう|物理|35||
| 1|すいとる|20|100|くさ|特殊|25||
| 1|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15||
| 1|ねをはる|-|-|くさ|変化|20||
| 4|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|20||
| 8|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15||
|12|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
|16|ふいうち|70|100|あく|物理|5||
|20|ミサイルばり|25|95|むし|物理|20||
|24|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|28|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20||
|32|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|36|はなふぶき|90|100|くさ|物理|15||
|40|わたほうし|-|100|くさ|変化|40||
|44|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|48|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|52|つぼをつく|-|-|ノーマル|変化|30||
|56|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10||
|60|コットンガード|-|-|くさ|変化|10||
}}


#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th&br;7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#EEF):|RIGHT:BGCOLOR(#FEE):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -|1*|ニードルガード|-|-|くさ|変化|10|*ORAS以降|
| -| 1|コットンガード|-|-|くさ|変化|10||
| -| 1|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15||
| 1| 1|つつく|35|100|ひこう|物理|35||
| 1| 1|すいとる|20|100|くさ|特殊|25||
| 3| 3|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20||
| 6| 6|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|20||
|10|10|ミサイルばり|25|95|むし|物理|20||
|13|13|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15||
|15|15|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|18|18|わたほうし|-|100|くさ|変化|40||
|22|22|ニードルアーム|60|100|くさ|物理|15||
|26|26|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|29|29|つぼをつく|-|-|ノーマル|変化|30||
|33|33|ねをはる|-|-|くさ|変化|20||
|38|38|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10||
|42|42|ふいうち|70|100|あく|物理|5||
|45|45|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
| -|48|はなふぶき|90|100|くさ|物理|15||
|50|50|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|55|55|コットンガード|-|-|くさ|変化|10||
|57|57|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15||
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技07|ミサイルばり|25|95|むし|物理|20||
|技11|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技16|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
|技19|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技28|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技34|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技41|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技46|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10||
|技50|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30||
|技52|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5||
|技58|ダメおし|60|100|あく|物理|10||
|技63|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技88|グラスフィールド|-|-|くさ|変化|10||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技96|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10||
|○|○|○|○|ウッドハンマー|120|100|くさ|物理|15||
|○|○|○|  |くさぶえ|-|55|くさ|変化|15||
|○|○|○|  |タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|技レ59|
|○|○|○|  |タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30|技マ50|
|○|○|○|  |とびはねる|85|85|ひこう|物理|5|技マ52|
|○|○|○|  |まきびし|-|-|じめん|変化|20|技レ23|
|○|○|○|  |やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10|Lv|
|  |○|○|  |グラスフィールド|-|-|くさ|変化|10|技マ88|
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|グラススライダー|70|100|くさ|物理|20||
}}

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|技マ24|
|○|○|○|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15|Lv|
|○|○|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|○|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|Lv/技マ28|
|○|○|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|Lv|
|○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10|技レ35|
|○|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15|技レ59|
|○|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|技マ41|
|○|○|○|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5|技マ52|
|○|○|○|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10|技マ63|
|○|○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10|技レ42|
|○|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|タマゴ|
|○|○|○|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|  |  |○|じごくづき|80|100|あく|物理|15|技レ95|
|○|  |  |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技レ27|
}}
}}}

**技レコード[#TR]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技23|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技35|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技42|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技57|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技59|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|技65|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技71|リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5||
|技77|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技95|じごくづき|80|100|あく|物理|15||
}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//||>|>|>|>|CENTER:||c
//||||||||
//}}

----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[植物>しょくぶつグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~ウッドハンマー|レベル|[[ナッシー]]/[[Aナッシー>ナッシー(アローラのすがた)]]/[[ユキノオー]]系統/[[オーロット]]系統/[[ゴリランダー]]系統|
|~なやみのタネ|レベル|[[フシギバナ]]系統/[[ナッシー]]系統/[[Aナッシー>ナッシー(アローラのすがた)]]/[[ロゼリア/ロズレイド>ロズレイド]]/[[チェリム]]系統|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|5th~7th教え技(8BP)|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[マラカッチ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%81]]
-[[マラカッチ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%81]]

&tag(ポケモン,第五世代,くさタイプ,しょくぶつグループ,ちょすい,ようりょくそ,よびみず);