ミミズズ の変更点


#author("2024-01-21T11:16:03+09:00","","")
*ミミズズ [#orthworm]

 No.0968 タイプ:はがね
 通常特性:どしょく(地面タイプの技を受けた時、その技を無効化し、最大HPの1/4を回復する)
 隠れ特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない)
 体重  :310.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#313d42):|BGCOLOR(#e6dfde):COLOR(#52b6ef):|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#dee3ef):|BGCOLOR(#fcceba):COLOR(#52b6ef):|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#dee3ef):|BGCOLOR(#fcceba):COLOR(#52b6ef):|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#dee3ef):|BGCOLOR(#fcceba):COLOR(#52b6ef):|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#dee3ef):|c
|~地面無効鋼|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ミミズズ|70|85|BGCOLOR(PINK):145|60|55|65|480|&taglink(どしょく);/&taglink(すながくれ);|
|[[アーマーガア]]|BGCOLOR(pink):98|87|105|53|BGCOLOR(PINK):85|67|495|&taglink(プレッシャー);/&taglink(きんちょうかん);/&taglink(ミラーアーマー);|
}}

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#313d42):|BGCOLOR(#e6dfde):COLOR(#52b6ef):|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#dee3ef):|BGCOLOR(#fcceba):COLOR(#52b6ef):|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#dee3ef):|BGCOLOR(#fcceba):COLOR(#52b6ef):|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#dee3ef):|BGCOLOR(#fcceba):COLOR(#52b6ef):|BGCOLOR(#f7645a):COLOR(#dee3ef):|c
|~単鋼|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ミミズズ|70|85|BGCOLOR(PINK):145|60|55|BGCOLOR(PINK):65|480|&taglink(どしょく);/&taglink(すながくれ);|
|[[ニャイキング]]|70|110|100|50|60|50|440|&taglink(カブトアーマー);/&taglink(かたいツメ);/&taglink(はがねのせいしん);|
|~|~|(158)|~|~|~|~|(488)|&color(red){※};252振り+かたいツメ換算|
|[[ダイオウドウ]]|BGCOLOR(PINK):122|BGCOLOR(PINK):130|69|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):69|30|500|&taglink(ちからずく);/&taglink(ヘヴィメタル);|
}}

----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[くさ]]/[[こおり]]/[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[むし]]/[[いわ]]/[[ドラゴン]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[どく]]|
}}
&color(red){※};特性&taglink(どしょく);の場合、[[じめん]]無効
----
第九世代で登場した単[[はがね]]タイプ。
[[はがね]]らしく防御が高い一方で他は並〜控えめ。専用特性&taglink(どしょく);と準専用技しっぽきりでの差別化が重要となる。
[[じめん]]の弱点を潰しつつ回復でき、特にダブルでは味方のじしんで発動できるため耐久力の補強が狙いやすい。

技範囲はやや狭めながら、高い防御と相性のよいボディプレス、後続補助のじならし、がんせきふうじと性能は悪くない。
準専用技しっぽきりも含め、本人が抜くよりもサポートやサイクル戦に適したポケモンといえる。
同じしっぽきり使いとして[[モトトカゲ]]がいるが、耐久・耐性・素早さの違いで全くの別物と言える。

余談だが、潜鋼のヌシ撃破後に捕獲できるヌシ個体のみ、特別な技のずつきを覚えている。
忘れさせると現状再習得はできないのと、ずつきとミミズズの相性がイマイチなことから、通常個体を使用したほうがいいだろう。

環境においては採用率自体はそれほど高くないが、受けループなど一定の構築で採用され、毎シーズン上位で採用が見られる。
高い防御種族値、[[じめん]]無効の[[はがね]]、ステルスロック持ちという点から前作までのエアームドのような役割が多い。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1|まきつく|15|90|ノーマル|物理|20||
| 1|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
| 7|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|12|うちおとす|50|100|いわ|物理|15||
|16|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|21|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|26|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|30|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|34|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|38|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|43|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|47|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|52|しっぽきり|-|-|ノーマル|変化|10||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技005|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技035|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技036|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技051|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技076|ロックブラスト|25|90|いわ|物理|10||
|技084|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技086|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技089|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技090|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
|技093|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|技099|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技104|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技116|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|技121|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|10||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技133|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技170|てっていこうせん|140|95|はがね|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|○|メタルバースト|-|100|はがね|物理|10||
|○|とぐろをまく|-|-|どく|変化|20||
}}

//**教え技 [#tutoring]

//**思い出し限定 [#remind]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
//|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
//|○|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:|||c
|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|潜鋼のヌシ撃破後のヌシ個体||
}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|8960歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」「じょうききかん」で4480歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|進化しない|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~とぐろをまく|レベル|[[ハブネーク]]/[[サダイジャ]]系統/[[ノココッチ]]系統|
|~のろい|レベル|[[バクーダ]]系統/[[コータス]]/[[ザングース]]/[[Hゾロアーク>ゾロアーク(ヒスイのすがた)]]系統|
|~メタルバースト|レベル|[[ニャイキング]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[ミミズズ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%BA]]
-[[ミミズズ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%BA]]

&tag(ポケモン,第九世代,はがねタイプ,りくじょうグループ,どしょく,すながくれ);