- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ムーランド へ行く。
#author("2024-01-30T00:14:53+09:00","","")
*ムーランド [#stoutland]
No.508 タイプ:ノーマル
通常特性:いかく(相手の攻撃を1段階下げる) ※ヨーテリーのとき「やるき」
すなかき(砂嵐の時に素早さが2倍になる。砂嵐ダメージを無効にする) ※ヨーテリーのとき「ものひろい」
隠れ特性:きもったま(ゴーストタイプにノーマルと格闘タイプの技が当たるようになる、いかくも効かない) ※ヨーテリーのとき「にげあし」
体重 :61.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|BGCOLOR(#4a4a6a):COLOR(#7b949c):|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|BGCOLOR(#4a4a6a):COLOR(#7b949c):|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|BGCOLOR(#4a4a6a):COLOR(#7b949c):|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|BGCOLOR(#4a4a6a):COLOR(#7b949c):|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|c
|~きもったま物理N|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ムーランド|85|BGCOLOR(pink):110|90|BGCOLOR(pink):45|BGCOLOR(pink):90|80|500|&taglink(いかく);/&taglink(すなかき);/&taglink(きもったま);|
|[[ガルーラ]]|BGCOLOR(pink):105|95|80|40|80|90|490|&taglink(はやおき);/&taglink(きもったま);/&taglink(せいしんりょく);|
|[[ミルタンク]]|95|80|BGCOLOR(pink):105|40|70|BGCOLOR(pink):100|490|&taglink(あついしぼう);/&taglink(きもったま);/&taglink(そうしょく);|
}}
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|BGCOLOR(#4a4a6a):COLOR(#7b949c):|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|BGCOLOR(#4a4a6a):COLOR(#7b949c):|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|BGCOLOR(#4a4a6a):COLOR(#7b949c):|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|BGCOLOR(#4a4a6a):COLOR(#7b949c):|BGCOLOR(#bd8352):COLOR(#ffe6ac):|c
|~いかく物理N|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ムーランド|BGCOLOR(pink):85|BGCOLOR(pink):110|90|BGCOLOR(pink):45|BGCOLOR(pink):90|80|500|&taglink(いかく);/&taglink(すなかき);/&taglink(きもったま);|
|[[ケンタロス]]|75|100|BGCOLOR(pink):95|40|70|BGCOLOR(pink):110|490|&taglink(いかく);/&taglink(いかりのつぼ);/&taglink(ちからずく);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
}}
----
特攻以外すべて80以上と高水準、かつ無駄のない種族値を持つ物理単[[ノーマル]]。
耐久を上昇させる&taglink(いかく);、素早さを上昇させる&taglink(すなかき);、攻撃範囲を広げる&taglink(きもったま);と役割が被らず、優秀な特性を3種持つのも魅力。
サブウェポン、補助技の選択肢もなかなか豊富で、編成に合わせ役割をカスタマイズできる器用さが強み。
ダイマックスとの相性は非常に良好。
おんがえしを喪失し癖の強い一致技しか使えなくなったが、ダイアタックにすれば条件やデメリットを無視して高火力を実現できる。
豊富なサブウェポンで様々な効果を得られる点も優秀で、中でもダイロックで自発的に&taglink(すなかき);を発動できるようになった点は特筆に値する。
このため、現環境ではもっぱらすなかき型が主で、一致ギガインパクトの火力と等倍範囲の広さも功を奏して非常に止まりづらいエースに仕上がっている。
逆に言うとダイマックスを使用しない状況では一致技の癖の強さがフォローできず、途端に小回りが効かなくなる。
サブウェポンも豊富とはいえばかぢから以外は低威力、一致技も等倍範囲こそ広いが抜群を突けないので火力難に陥りやすい。
防御面に関しても単ノーマルの宿命で耐性が少なく、素の素早さも中速なので行動回数には限界がある。
明確な役割を定めて運用し、欠点をフォローしながら戦っていきたい。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ヨーテリー}|~SIZE(8){ハーデリア}|~SIZE(8){ムーランド}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| -| 1|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
| -| -| 1|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
| -| -| 1|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
| 1| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1| 1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
| 4| 1| 1|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
| 8| 1| 1|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|12|12|12|かたきうち|70|100|ノーマル|物理|5||
|17|19|19|つぶらなひとみ|-|100|フェアリー|変化|30||
|20|24|24|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|24|30|30|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|28|36|38|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|32|42|46|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|36|48|54|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15||
|40|54|62|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|44|60|70|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5||
|48|66|78|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~5th&br;6th|>|>|~7th|~技|~備考|h
|~SIZE(8){ヨーテリー}|~SIZE(8){ハーデリア}|~SIZE(8){ムーランド}|~SIZE(8){ヨーテリー}|~SIZE(8){ハーデリア}|~SIZE(8){ムーランド}|~|~|
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|||c
| -| -| 1| -| -| 1|こおりのキバ||
| -| -| 1| -| -| 1|かみなりのキバ||
| -| -| 1| -| -| 1|ほのおのキバ||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1|たいあたり||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1|にらみつける||
| -| -| -| -| 1| 1|かぎわける||
| -| -| -| -| 1| 1|かみつく||
| 5| 5| 5| 5| 5| 5|かぎわける||
| 8| 8| 8| 8| 8| 8|かみつく||
|10*|-| -|10| -| -|つぶらなひとみ|*XY以降|
|12|12|12|12|12|12|てだすけ||
|15|15|15|15|15|15|とっしん||
|19|20|20|19|20|20|ふるいたてる||
|22|24|24|22|24|24|かみくだく||
|26|29|29|26|29|29|ほえる||
|29|33|36|29|33|36|かたきうち||
|33|38|42|33|38|42|きしかいせい||
|36|42|51|36|42|51|とっておき||
|40|47|59|40|47|59|ギガインパクト||
|45*|52*|63*|45|52|63|じゃれつく|*XY以降|
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技14|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技29|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技34|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技41|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技48|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技57|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技66|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|技67|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
|技68|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技79|かたきうち|70|100|ノーマル|物理|5||
|技85|バークアウト|55|95|あく|特殊|15||
|技98|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20|Lv|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|○|○|○|したでなめる|30|100|ゴースト|物理|30||
|○|○|○|○|とおぼえ|-|-|ノーマル|変化|40||
|○|○|○|○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
| |○|○|○|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15|7th:教え|
| | | |○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25||
|○|○|○| |あまえる|-|100|フェアリー|変化|20|技マ29|
|○|○|○| |おいうち|40|100|あく|物理|20||
|○|○|○| |かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15|Lv/技マ66|
|○|○|○| |こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15|Lv/技マ67|
|○|○|○| |ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15|Lv/技マ68|
|○|○|○| |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技レ26|
|○|○|○| |すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
| | |○| |サイコファング|85|100|エスパー|物理|10|技レ97|
}}
**教え技 [#tutoring]
現状無し。
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15|技レ74|
|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|技マ24|
|○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10|技レ35|
|○|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|Lv/技マ41|
|○|○|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|Lv|
|○|○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10|技レ42|
|○|○|○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|技レ39|
|○|○|○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|タマゴ|
| |○|○|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15|タマゴ|
| |○|○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
| | |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10|技マ98|
|○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技レ27|
}}
}}}
**技レコード[#TR]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技04|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技08|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技09|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技21|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技32|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|技33|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技35|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技39|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
|技42|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技74|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|技85|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
|技86|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技90|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技97|サイコファング|85|100|エスパー|物理|10||
}}
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|3840歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|ヨーテリー(Lv16)→ハーデリア(Lv32)→ムーランド|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
//※全て[[ドーブル]]でOK。
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~あくび|レベル|[[ヌオー]]系統/[[ノコッチ]]/[[カバルドン]]系統/[[ムシャーナ]]系統|
|~おさきにどうぞ|レベル|[[ミミロップ]]系統/[[チラチーノ]]系統/[[ヤレユータン]]|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|6th~7th教え技|
|~したでなめる|レベル|[[クイタラン]]/[[ガオガエン]]系統/[[タチフサグマ]]系統|
|~とおぼえ|レベル|[[ウインディ]]系統/[[バクオング]]系統/[[ライボルト]]系統/[[ルガルガン]]系統|
|~どろかけ|レベル|[[ダグトリオ]]系統/[[Aダグトリオ>ダグトリオ(アローラのすがた)]]系統/[[ノコッチ]]/[[マンムー]]系統/[[ドリュウズ]]系統/[[ホルード]]系統/[[バンバドロ]]系統|
|~ほしがる|レベル|[[イーブイ]]系統/[[マッスグマ]]系統/[[ニャオニクス]]系統/[[ヨクバリス]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
-[[ムーランド - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89]]
-[[ムーランド - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89]]
&tag(ポケモン,第五世代,鎧の孤島,ノーマルタイプ,りくじょうグループ,いかく,すなかき,きもったま);