リククラゲ の変更点


#author("2024-01-21T00:25:25+09:00","","")
*リククラゲ [#toedscruel]
 No.0949 タイプ:じめん/くさ
 特性:きんしのちから(変化技を使うとき必ず後手になるが、相手の特性を無視できる)
 体重:58.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|BGCOLOR(#c0c4a3):COLOR(#f3f564):|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|BGCOLOR(#c0c4a3):COLOR(#f3f564):|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|BGCOLOR(#c0c4a3):COLOR(#f3f564):|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|BGCOLOR(#c0c4a3):COLOR(#f3f564):|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|c
|~草/地|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|リククラゲ|80|70|65|BGCOLOR(pink):80|BGCOLOR(pink):120|BGCOLOR(pink):100|515|&taglink(きんしのちから);|
|[[ドダイトス]]|BGCOLOR(pink):95|BGCOLOR(pink):109|BGCOLOR(pink):105|75|85|56|525|&taglink(しんりょく);/&taglink(シェルアーマー);|
}}

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|BGCOLOR(#c0c4a3):COLOR(#f3f564):|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|BGCOLOR(#c0c4a3):COLOR(#f3f564):|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|BGCOLOR(#c0c4a3):COLOR(#f3f564):|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|BGCOLOR(#c0c4a3):COLOR(#f3f564):|BGCOLOR(#292829):COLOR(#e9c0aa):|c
|~キノコのほうし|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|リククラゲ|80|70|65|80|120|100|515|&taglink(きんしのちから);|
//|[[パラセクト]]|60|95|80|60|80|30|405|&taglink(ほうし);/&taglink(かんそうはだ);/&taglink(しめりけ);|
|[[キノガッサ]]|60|130|80|60|60|70|460|&taglink(ほうし);/&taglink(ポイズンヒール);/&taglink(テクニシャン);|
|[[モロバレル]]|114|85|70|85|80|30|464|&taglink(ほうし);/&taglink(さいせいりょく);|
//|[[マシェード]]|60|45|80|90|100|30|405|&taglink(はっこう);/&taglink(ほうし);/&taglink(あめうけざら);|
|[[アラブルタケ]]|111|127|99|79|99|55|570|&taglink(こだいかっせい);|
//|[[ドーブル]]|55|20|35|20|45|75|250|&taglink(マイペース);/&taglink(テクニシャン);/&taglink(ムラっけ);|
}}

----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|[[こおり]]|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[ひこう]]/[[むし]]|
|いまひとつ(1/2)|[[じめん]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[でんき]]|
}}
----
[[ドククラゲ]]の収斂進化と思われる[[じめん]]×[[くさ]]複合。
DLC&taglink(碧の仮面);で[[ドダイトス]]が解禁された。同様に優秀な搦め手がありながらもあちらは鈍足物理アタッカーなので差別化は容易。 

種族値はドククラゲと全く同じであり、数字だけを見れば最速のキノコのほうし使い。
ただし、専用特性&taglink(きんしのちから);により、変化技を使う場合は必ず後手になるデメリットでバランスが取られている。
デメリットだけではなく、相手の特性を無視して変化技を使えるため、&taglink(マジックミラー);などの特性で状態異常を対策している相手にキノコのほうしを撃ち込めるという強みもある。
また敢えて後攻から打つことで、相手の次のターンの即起きを防ぐことができるメリットもある。裏の無償降臨を狙うなどの目的がなければその恩恵は実感しにくいが。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ノノクラゲ}|~SIZE(8){リククラゲ}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|ミラータイプ|-|-|ノーマル|変化|15||
| 1| 1|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
| 1| 1|まきつく|15|90|ノーマル|物理|20||
| 4| 4|すいとる|20|100|くさ|特殊|25||
| 8| 8|しびれごな|-|75|くさ|変化|30||
| 8| 8|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
|12|12|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|15|15|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|16|16|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15||
|20|20|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
|24|24|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|28|28|たたりめ|65|100|ゴースト|特殊|10||
|32|34|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|36|40|キノコのほうし|-|100|くさ|変化|15||
|40|44|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|20||
|44|48|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|48|54|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|52|58|パワーウィップ|120|85|くさ|物理|10||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技005|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|技006|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技013|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20||
|技017|あやしいひかり|-|100|ゴースト|変化|10||
|技020|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技029|たたりめ|65|100|ゴースト|特殊|20||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技033|マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20||
|技035|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技045|ベノムショック|65|100|どく|特殊|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技056|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30||
|技062|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技071|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|技074|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
|技075|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技079|マジカルシャイン|80|100|フェアリー|特殊|10||
|技081|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技087|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技090|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
|技091|どくびし|-|-|どく|変化|20||
|技093|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技111|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|技119|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技133|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|技137|グラスフィールド|-|-|くさ|変化|10||
|技148|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技159|リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5||
|技161|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技168|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
|○|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|○|こうそくスピン|50|100|ノーマル|物理|40||
|○|ミラーコート|-|100|エスパー|特殊|20||
|○|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|○|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|つぼをつく|-|-|ノーマル|変化|30||
|○|いかりのこな|-|-|むし|変化|20||
}}

//**教え技 [#tutoring]

//**思い出し限定 [#remind]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
//|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
//|○|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
//||>|>|>|>|CENTER:|||c
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0|||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[植物>しょくぶつグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」「じょうききかん」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|ノノクラゲ(Lv.30)→リククラゲ|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~いかりのこな|レベル|[[モロバレル]]系統|
|~くすぐる|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ナマズン]]/[[ゴチルゼル]]系統/[[ヘイラッシャ]]/[[チオンジェン]]|
|~こうそくスピン|レベル|[[アノホラグサ]]系統|
|~つぼをつく|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ハリーセン]]/[[チャーレム]]系統/[[バチンウニ]]/[[ハリーマン]]|
|~どくどく|レベル|[[キノガッサ]]系統/[[モロバレル]]系統|
|~はたきおとす|レベル|[[ゴリランダー]]系統/[[マスカーニャ]]|
|~ミラーコート|レベル|[[オリーヴァ]]|
|~やどりぎのタネ|レベル|[[ワタッコ]]系統/[[キマワリ]]/[[キノガッサ]]系統/[[ノクタス]]系統/[[アップリュー]]/[[タルップル]]/[[オリーヴァ]]系統|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[リククラゲ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2]]
-[[リククラゲ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2]]

&tag(ポケモン,第九世代,じめんタイプ,くさタイプ,しょくぶつグループ,きんしのちから);