- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- タギングル へ行く。
#author("2024-01-21T00:23:24+09:00","","")
*タギングル [#grafaiai]
No.0945 タイプ:どく/ノーマル
通常特性:かるわざ(持ち物がなくなると素早さが2倍になる)
どくしゅ(接触技で攻撃した相手を30%の確率でどく状態にする)
隠れ特性:いたずらごころ(使用する変化技の優先度が+1されるが、相手があくタイプだと技は必ず失敗する。)
体重 :27.2kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#584797):COLOR(#8cc2a2):|BGCOLOR(#584797):COLOR(#8cc2a2):|BGCOLOR(#e0e6fd):COLOR(#3e3b4c):|BGCOLOR(#e0e6fd):COLOR(#3e3b4c):|BGCOLOR(#5f5a76):COLOR(#cbcbb1):|BGCOLOR(#5f5a76):COLOR(#cbcbb1):|BGCOLOR(#d73775):COLOR(#e4e2e1):|BGCOLOR(#d73775):COLOR(#e4e2e1):|BGCOLOR(#2e94b3):COLOR(#e4e2e1):|c
|~高速物理毒|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|タギングル|63|95|BGCOLOR(PINK):65|BGCOLOR(PINK):80|72|110|485|&taglink(かるわざ);/&taglink(どくしゅ);/&taglink(いたずらごころ);|
|[[オオニューラ]]|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):130|60|40|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):120|510|&taglink(プレッシャー);/&taglink(かるわざ);/&taglink(どくしゅ);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍) |---|
|ばつぐん(2倍) |[[じめん]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[くさ]]/[[むし]]/[[どく]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし |[[ゴースト]]|
}}
----
唯一の[[どく]]×[[ノーマル]]複合。半減以下5、弱点2と耐性は優秀だが耐久は低い。
攻撃面の種族値は低いわけではないが、一致技の抜群範囲が狭すぎるのもあって純粋なアタッカーは荷が重い。
[[ミミッキュ]]と[[ハバタクカミ]]の一致技を同時に半減以下にできる貴重な存在だが、こちらからも大した有効打が無い。
耐久が低いので半減でも小さなダメージで収まらず、サブウェポン次第で返り討ちに遭う危険も大きい。
なお、他に同様の特徴を持つのは[[カエンジシ]]のみ。
最大の武器は隠れ特性の&taglink(いたずらごころ);。優秀な変化技も豊富なので相性良好。
専用技・うつしえは自身の特性を相手の特性に変更。ダブルでは味方にも効果がある。
シングルでは耐久の低さから正面突破されやすく、手番を消費する価値は薄いので基本的にはダブルで。
特性に依存しない、或いはデメリット特性持ちのエースの隣に配置しておくと、相手の強力な特性を強く牽制できる。
変化技であり、かつ発動までは高速ないたずらごころ持ちのため、先制の集中攻撃で落とされる心配も小さめ。ねこだましには注意。
[[ケッキング]]や[[リククラゲ]]等のデメリット特性を消しつつ、相手の強力な特性をコピーできれば理想的。
その独自性からライバルとなるポケモンは基本的に不在で、差別化は然程意識せずとも自然と為されるだろう。
----
#contents
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){シルシュルー}|~SIZE(8){タギングル}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|うつしえ|-|100|ノーマル|変化|10||
| 1| 1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
| 1| 1|ひっかく|40|100|ノーマル|物理|35||
| 5| 5|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20||
| 8| -|かみつく|60|100|あく|物理|25||
| 8| 8|みだれひっかき|18|80|ノーマル|物理|15||
|11|11|すりかえ|-|100|あく|変化|10||
|14|14|どくどくのキバ|50|100|どく|物理|15||
|18|18|おだてる|-|100|あく|変化|15||
|21|21|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20||
|25|25|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
| -| *|うつしえ|-|100|ノーマル|変化|10|*進化時|
|29|33|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|33|37|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|36|40|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|40|45|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|45|51|ダストシュート|120|80|どく|物理|5||
}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技005|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|技006|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技012|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20||
|技013|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20||
|技014|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技020|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技021|とびつく|50|100|むし|物理|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技026|ポイズンテール|50|100|どく|物理|25||
|技035|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技039|ローキック|65|100|かくとう|物理|20||
|技043|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技045|ベノムショック|65|100|どく|特殊|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技049|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技060|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
|技061|シャドークロー|70|100|ゴースト|物理|15||
|技062|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技080|ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技083|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技087|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技088|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技102|ダストシュート|120|80|どく|物理|5||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技105|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|技122|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技132|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|技140|わるだくみ|-|-|あく|変化|20||
|技148|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|○|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10||
|○|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|○|まねっこ|-|-|ノーマル|変化|20||
|○|クロスポイズン|70|100|どく|物理|20||
|○|すてゼリフ|-|100|あく|変化|20||
}}
//**教え技 [#tutoring]
//**思い出し限定 [#remind]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
//|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
//|○|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}
**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:|||c
|クロスポイズン|70|100|どく|物理|20|しるしの木立ちの虫テラスタル個体|タマゴ|
}}
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」「じょうききかん」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|シルシュルー(Lv28)→タギングル|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~いかりのまえば|レベル|[[パチリス]]/[[デデンネ]]/[[デカグース]]系統/[[ヨクバリス]]系統|
|~いばる|レベル|[[Pケンタロス>ケンタロス(パルデアのすがた)]]/[[ケッキング]]/[[ハブネーク]]/[[レントラー]]系統/[[ワルビアル]]系統/&br;[[ツンベアー]]/[[ニャイキング]]系統/[[マフィティフ]]系統/[[コノヨザル]]系統|
|~クロスポイズン|BGCOLOR(plum):その他|しるしの木立ちにいる野生のテラスタル個体のタギングルが初期習得|
|~|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ムゲンダイナ]]|
|~すてゼリフ|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[オトシドリ]]|
|~どくどく|レベル|[[ヌオー]]系統/[[スカタンク]]系統/[[ドオー]]系統|
|~|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ベトベトン]]系統/[[Aベトベトン>ベトベトン(アローラのすがた)]]系統/[[Gヤドキング>ヤドキング(ガラルのすがた)]]/[[ハリーセン]]/[[キノガッサ]]系統/&br;[[マルノーム]]系統/[[ビークイン]]/[[ドクロッグ]]系統/[[モロバレル]]系統/[[ドラミドロ]]系統/&br;[[ドヒドイデ]]系統/[[エンニュート]]系統/[[ストリンダー]]/[[ムゲンダイナ]]/[[ハリーマン]]系統|
|~まねっこ|レベル|[[イーブイ]]系統/[[ルカリオ]]|
}}
----
*外部リンク [#link]
//-[[タギングル - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>https://previous.pokewiki.net/%E3%82%BF%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB]]
-[[タギングル - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>https://latest.pokewiki.net/%E3%82%BF%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB]]
&tag(ポケモン,第九世代,どくタイプ,ノーマルタイプ,りくじょうグループ,かるわざ,どくしゅ,いたずらごころ);